
コメント

りりり
わかります
旦那は起きて自分の準備だけして出勤 帰ってきてご飯とお風呂があり終わったら自由で寝るだけ
こっちは私も働いてますが
朝起きて自分の準備,子供3人起こしてご飯や着替え 送迎
仕事して洗濯や晩ごはん,子供の宿題チェックやお風呂もすること山積み
友達とお茶しに行く暇もないです
りりり
わかります
旦那は起きて自分の準備だけして出勤 帰ってきてご飯とお風呂があり終わったら自由で寝るだけ
こっちは私も働いてますが
朝起きて自分の準備,子供3人起こしてご飯や着替え 送迎
仕事して洗濯や晩ごはん,子供の宿題チェックやお風呂もすること山積み
友達とお茶しに行く暇もないです
「パパ」に関する質問
義母が娘に、自分のことをあだ名で呼ばせようとしているのを断固阻止したいです。 現在娘は2歳になったばかりで言葉も話し出しましたがまだまだ拙いです。 義母は(例 あきこ→あっちゃん)みたいな感じで呼ばせたいようで…
2歳児スーパーでの出来事です。 今回の件で怖くとても反省しています 批判なく見てほしいです。。 いつも2歳児と買い物いくのも苦労はしています カートは嫌歩きたいお菓子売り場いく 買えないと泣くとあります。 とにか…
私達夫婦は交代勤務の仕事をしているのですが、パパがいない時は「パパ(どこー?)」って聞いてくるのに、私もが仕事でいない時、「ママー」とは言わないそうです。なんかさみしい😢
家族・旦那人気の質問ランキング
みーちゃん
いつもお疲れ様です。
自由に寝れるってほんと羨ましいです。
私は働いてませんが
出かけるにしろ、幼稚園準備、お風呂など全部私です。普通に疲れますよね
自分が使った皿ぐらい洗ってくれればいいのにそんなこともなく携帯いじってて羨ましいですよね。
りりり
まだお子様も小さいしみーちゃんさんもお疲れ様です!!
休みの日は迎え行ったりお風呂入れてくれますが迎えは迎え行っただけ お風呂あがりの体拭いたり保湿剤塗ったり洋服もだし歯磨きも全部わたしです😅
食器洗ったり掃除かけたりまったくしないわけじゃないんですが分担比率はおかしいと思います
まぁわたしがてきとーでもなにも言わないのでそこは助かりますがw
自由な時間欲しいですね〜🥲