※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み!
妊娠・出産

自宅安静で尿糖が++になりました。原因は不明。同じ経験の方いますか?

自宅安静で、尿糖が出た方いらっしゃいますか?

2週間前から子宮頚管が短くなってしまったため安静にするようにと言われ一日中横になってる生活でした。
そして昨日、妊婦検診に行ったのですが初めて尿糖が++になってしまいました…

ちなみに前日と当日は甘いものは食べてません。
食べたものはこんな感じです。
前日の朝→納豆ご飯
前日の昼→ゴマ昆布、白米、きんぴらごぼう、ひじき煮
前日のおやつ→プリッツ
前日の夜→とろろご飯、カボチャの煮付け、ゆでモヤシ、チーズ入りカツ、お味噌汁(キャベツ、人参、玉ねぎ、ぶなしめじ、さつまいも)
当日の朝→とろろご飯

いままで尿糖は-でいきなり++になったのは自宅安静で動かなかったことが原因なのか、それとも尿検査とちょうど一時間前に食事したことが原因なのか…
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ひーママ

お米や芋からも糖が取れるから少なめにしようねーって言われてました!

  • み!

    み!

    なるほど!糖質ですもんね…
    今体重が妊娠前と比べて3キロしか増えてないので頑張ってご飯の量とかを増やしてたんですがそれもよくなかったかもですね…(。>д<)

    • 11月19日
はなつな

食事直後だったせいでは?
一度くらい尿糖出ても気にしなくて大丈夫ですよー!毎回だと少し気にした方がいいですが。。。
体重が増えすぎてなくて、普通量の炭水化物なら、しっかり摂って大丈夫だと思います。

私も切迫早産で安静にしていましたが、何が原因か、安静にしてても活発に動いていた時でもたまに尿糖出てました^_^;
やっぱり後期に多かったです。

  • み!

    み!

    食事直後だったせいだと思いたいです…
    看護師さんが甘いもの食べたか確認しに来た後に裏で「甘いもの食べてないって…」「えー!」みたいな内容が聞こえてしまったので心配になってしまいました(^^;
    2週間後の妊婦検診は食事の時間に気をつけて様子みます!

    • 11月19日
  • み!

    み!

    金曜日検診だったので2時間前に食事を済ませたら尿糖でませんでした!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月4日