
トイトレについての質問です。うんちが出るとわかっていてもトイレに座らせますか?オムツにさせますか?
トイトレ?排泄についての質問です
上の子も下の子も、うんちが出そうな時の行動がわかりやすかったので1歳頃からタイミングが合えばトイレに座らせてました
トイトレ!っていう感じではなく、座ってトイレでした方がスッキリ出るかな?くらいの感覚です
あと私が楽したかったのもあります😅
先日、2歳前の姪が明らかに踏ん張って💩しそうだったので「姪ちゃんうんちかも」と義姉に伝えるとオムツにし終わってから💩を確認し
まだ出るかもしれないからと少し放置していました
それが良いとか悪いとかでなく、出るってわかっててもトイレに座らせないのか〜と驚きました
これ絶対うんちが出る!ってわかったらみなさんトイレに座らせますか?
オムツにさせますか?
- ままり
コメント

チョッピー
時と場合によります。
それが嫌だと隠れてするようになりますし、しても教えるのを嫌がるようになるので、、特に上の子はそうでした。
ウチはとりあえず、ウンチをするときは大人もそうですが安心したいので、トイレに座らなくても連れていってココで立って踏んばりな~って…感じです。するタイミングで脱がして座らせないかなぁ。
あとは親のタイミングですかね、幼稚園とか行ってないならトイレトレーニングしたいとヤル気が出たときにやれば良いのかなと。
めっちゃ時間をかけてやらなくても、子供がある程度理解出来る歳になってヤル気になった時に大人もやれば意外とあっさり取れちゃったりするんですよね
ままり
トイレの方がスッキリ出る✨とよかれと思って座らせてましたが、子供にとっては不安だったってこともありえますね…心情についてまで考慮していませんでした💦
お子さんがトイレでするって言うまでは連れて行ってオムツにしてもらってましたか?
チョッピー
後報告出なく、ウンチ出る!とかする前にお知らせ出来るようになったら連れていこうかなぁと^^;出来る子は良いんだと思います!楽しく教えられたらそれはそれで('-^*)okだと思いますよ。
ままり
子供主体で理想的ですね…!
勝手に私が座らせちゃって慣れさせちゃったけれど
おしっこはまだまだなので、娘とコミュニケーション取って進めてみようと思います
トイトレの考え方とても参考になります✨ありがとうございました!