※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳が少なくて悩んでいます。母乳外来に通いながら様子を見て、2ヶ月まで頑張りたいと考えています。義母の目も気になりつつ、完ミも検討中です。

母乳があまり出ないけど、これから増えるかな、、?

1ヶ月男の子を育てています。
保護器を使って授乳し、1回30ミリ程度しか母乳が出ません。

残りはミルクを足していますが、
ミルクの準備、保護器+哺乳瓶の洗い、
母乳今回少なめかな?ミルクの量少し増やそうかな?
など1回の授乳での負担が多くて、、完ミにしちゃいたい!

でも100日までは吸わせるほど母乳が出ると聞くし
母乳外来いって今月までは頑張ってみようかな...
と考えているところです。

気にしなくて良いと思うんですが、義母の目も気になって。
母乳外来に行ったり、2ヶ月まで頑張って無理なら完ミにして、義母にも伝えようと思っています。

自分の性格が気にしいで責任感が強いのが邪魔しちゃって、、

①同じような方のお話聞きたいです!

②あまり詳しく書けてないですが、自分だったらどうするか教えてください☺️

コメント

mei

はじめまして!
私も母乳の出が悪かったです。
吸い続けてもらえば、増えると思ってましたが、やっぱり最後まで微妙な感じでミルク多めでした。
母乳外来も通いました。でも母乳だけでいける感じにはならなかったです。゚(゚´ω`゚)゚。
義母の目気になりますよね。でももう義母にも伝えましたし、今の時代、母乳絶対なんて考え方古いと思ってるので気楽に考えました!
混合って母乳が足りてるのかわからなくてそこですごく悩むので、完ミの方が楽になると思います!
子供が母乳がでなくても吸うことで落ち着いてたので、ミルク多めの混合で最後まで行きました。もうただのおしゃぶり代わりです!笑

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます。
    悩むことは他にもたくさんある子育てなので、ラクできるところはラクして楽しく育児していきます😌
    お話が聞けて嬉しかったです。
    先輩ママさんの言葉、心強いです!

    • 5月13日