![メ イ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市立大学病院での出産について質問です。 ・ママのしおりに必要だった荷物と不要だったものは? ・大部屋の料金と人数は? ・食事や看護師の雰囲気は? ・入院中のコンビニ利用や立ち会いについて相談です。
名古屋市立大学病院で出産された方に質問です。
・ママのしおりに書いてある荷物で特に必要だった物
必要じゃなかった物はなんですか。
・大部屋の料金はいくらですか?
・大部屋は何人くらいいますか?
・食事はどんな感じですか?
・看護師さんの雰囲気はどうでしたか?
・入院中は自由にコンビニに行けますか?
・出産の時に立ち会いは出来なかったけど外で
家族は待つことができますか?
- メ イ(2歳7ヶ月)
コメント
![イマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イマ
3年前なので、立ち会いできました。
でも外で待たれているご家族もいらっしゃいました。
必要なかったもの覚えてないのですが…
産褥ショーツは使わなくても大丈夫でした。
ナプキン持って行った方がいいです!
大部屋はプラス料金かかりません。
私は個室希望で個室が開くまで半日大部屋でしたが4人でした。
婦人科と一緒なのでおばあさんもいるのか、隣のベットの方がずっと唸っていて寝れたものではありませんでした…
食事は美味しくないです。
病院食そのもの…
母に作って持ってきてもらっていました。
看護師さんはみんな可愛くて優しくて天使みたいでした笑
基本的に優しい方ばかりです。
コンビニへ行くのは自由です。
赤ちゃん預かってもらえます。
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
今、まさに入院中です。
食事は上の方が言うような感じです。あたしは個室希望で大部屋はわかりません。
看護師さんはみんなさん優しくて一旦、退院して一週間後に再度入院した際と検診の時に会ったときはおかえりなどと明るく迎えてもらいました。
入院中は安静度によってだと思います。あたしは血圧の関係で管理入院もあったので行けずですが看護助手さん?とだったら行けるかもです。
立ち会いは出来ず、外で待てるかもわかんないです。
荷物は書いてあるものは一通り持っていきましたが忘れたものがあっても下のコンビニで買えます。
書いてなくてあってよかったのはS字フックと延長コードがあると便利です。
-
メ イ
コメントありがとうございます!出産お疲れ様でした。
私は帝王切開なので個室か大部屋で凄く迷ってます。個室の料金聞くと帝王切開だしすごくお金がかかりそうだから大部屋の方がいいかなって思っちゃいますけど笑
私はまだ未成年なのでそこが不安です笑他の未成年ママの話聞くと看護師さんから酷いこと言われたり、雑な対応される人が多くて笑でも診察の時とか優しい看護師さんがたくさんいて
一応安心してます!
大変ですね、頑張ってください!下のコンビニってあのローソンでしたっけ!
分かりました!ありがとうございます- 5月14日
-
ゆっこ
ありがとうございます😊
あたしも帝王切開で産みました。個室も料金かかるほうとかからない方があります。
そうなんですねっ💦ここはそんな感じが全くしない気がします❣️他の大きな病院の産婦人科にかかったことがありますがそこよりいい感じです。
立ち会いは出来ず、産まれた日のみ何時でも1時間だけ旦那さん見に来れました。
誰かが面会というか荷物の引き渡しできたときにあっ、欲しかった!って言うのがあったら買ってきてもらいました。帝王切開ならローソンで腹帯買っておいたほうがいいですよっ!
あたしは最初、普通分娩希望したんですが促進剤使ってもダメで帝王切開になったんですが血圧の関係でいつ帝王切開になるかわかんなかったので買っておいてよかったになっちゃいましたが。- 5月14日
-
メ イ
本当にお疲れ様です。私初めてで麻酔が効くかなとか、手術中に麻酔が切れたらどうしょうとか、手術後はやはり痛いですか?YouTubeで動画をみて2日目がとてもキツい方が多いみたいで本当に怖いです笑
そうなんですね、それはよかったです😁
私の場合子供が水頭症ですぐ手術するかもしれないならどうなるのかわからないですねど、1時間くらい見にこれるんですね!
腹帯は何日から使うものですか??- 5月15日
-
ゆっこ
ありがとうございます😊
あたしも麻酔をそんなに使ったことないですがすぐにかかってくれて切れたらすぐに言ってねっ!と麻酔科の先生に言われたので言えば大丈夫だと思います。
術後はあたし、あまり痛くなく副作用の全身の痒みがツラかったです😢
あたしは次の日にはスラスラと歩けちゃってトイレも普通でちょっとお昼過ぎに若干痛くなったりしますが痛み止めが処方されてるので大丈夫かもです。
すぐに手術だと帝王切開の時間によってはその日にはきびしいかもですねっ。
1時間くらいは入れたみたいです。
腹帯は術後すぐに使い始めて退院するまではしていてください!と言われました。- 5月16日
-
メ イ
そうなんですね、それなら安心です😂えぇ、そうなんですか
帝王切開後は痛いイメージしかないので人それぞれって感じですね!
ですよね。ありがとうございます!!🙇♀️
わかりました!!産褥ショーツ、タオル、ナプキンは何枚持っていきましたか?- 5月17日
-
ゆっこ
はいっ。なので、大丈夫だと思います。
たぶん、そうですねっ。
先生から説明はあるかと思います。あとはNICUに行くのであれば、その日のうちに小児科の先生が話しにきてくれます。
産褥ショーツは入院日プラス1枚でタオルはあたし、何かと使ったので多めに持っていき、ナプキンは使わずでした。- 5月17日
-
メ イ
子供は生まれたら42時間以内に手術するみたいで確実にNICUに入るみたいです。
母乳パッドとか、ヘアドライヤーとかは荷物に書いてないんですけど必要でしたか??- 5月22日
-
ゆっこ
そうなんですねっ。母親は入院中なら1時間以内なら何回も面会出来ましたよっ!
母乳パッドは母乳が出るかわかんなかったので持っていき途中からあげてる反対側から出てきたので持っていってよかったです。
ドライヤーは貸出ありましたがあたしはいちいち、ナースステーションに取りに行ったりが嫌だったので持っていきました。- 5月22日
-
メ イ
そうなんですけ!ありがとうございます!
わかりました!ありがとうございます!シャワーとかってどうしてましたか?なんか予約などするんですか??- 5月23日
-
ゆっこ
はいっ。
どういたしまして!
シャワーは自分でシャワー室に予約取りに行く感じです。- 5月23日
メ イ
コメントありがとうございます!大部屋大変ですね、耳栓とかアイマスクとかそうゆうのがあればいいですかね…
やはり、ザ病院食って感じですか、コロナの関係で見舞いできないし荷物とか手渡しできないし実家が豊田市なのでとても遠いです…冷蔵庫とかはありますか?
イマ
冷蔵庫は有料で使えますよ!
メ イ
各部屋に皆が使える冷蔵庫ですか?それとも個人ですか!?
イマ
ベット横に各個人でありましたよ!
メ イ
そうなんですね、自分のスペースって結構広い方ですか??
イマ
広くはないですね…ごく普通の大部屋って感じです!
メ イ
そうなんですね、ありがとうございます!