
離婚後の面会交流について知識がなく、面会頻度の取り決めが必要かどうかを教えてほしいです。両親は取り決めをせずに離婚したようですが、私も夫とは関わりたくありません。子供のために会わせるべきか悩んでいます。
離婚後の面会交流について無知ですみませんが教えていただきたいです。
将来的に離婚したいと考えていて色々と調べています。そこで疑問に思ったのですが、
面会交流の面会頻度などが決まっている方は、離婚調停などになったために決めざるを得なかったのでしょうか。
全くそのような取り決めをせずに離婚することも可能でしょうか?
私の両親はただ離婚届を提出しただけでそのような取り決めはしていなかったように思うのです…
私はできれば離婚後夫とは関わりたくないと思っています。子供のためを思うならば会わせるべきなのはわかるんですが…不潔な義家族のところに子供だけ連れていかれるなど、想像すると色々耐え難いです…
参考に聞きたいと思っての質問ですので、
批判や厳しいご意見はご遠慮いただければと思います😢
- ひぃ(4歳2ヶ月)
コメント

ママリ😊
養育費を貰わないのであれば会わせる必要もないと思うので全ての関わりを切れば大丈夫だと思いますよ!
私の場合、元旦那と誓約書?を交わしたし養育費をもらっているので大型連休の時だけ面会させてます!
でもそれは養育費のためであって会いたくないですし連絡取るのすら億劫です。

み
協議でも調停でも取り決めしていてもそれが確実に
守られるとも限りませんが
取り決めしていなくても離婚できると思いますよ!
旦那さんが話を持ち出したら逃れられない気もしますが。
わたしも義家族に会わせるの嫌でしたが
子どもにはたくさんの人に愛されていると感じてほしい、
祖父母であることには変わりない、、と感情を押し殺し
連れて行かせました😇😇😇複雑ですよね。
-
ひぃ
旦那はたぶん子供と会えなくなるのが怖くて離婚を嫌がる感じだと思うので、確実に話を持ち出して来ると思います…
頭ではわかっているんですが…勝手に連れていかれるぐらいなら離婚しないで見張っていたいと思うほど、連れていかれたくないです😨
教えていただきありがとうございました!- 5月12日
ひぃ
養育費はもらえるなら貰った方が助かるけど…別れたんだから連絡すら関わりたくないですよね😫
大型連休は泊まりで預ける感じですか?😱
ママリ😊
本当にその通りです💦
面会は住んでる場所が離れていて飛行機を使わなきゃなのでこちら側に来てもらってます!
泊まりはしばらくさせません💦
ひぃ
そうなんですね!教えていただきありがとうございます!
飛行機に乗ってまで会いに来るんですね😱会わせるのが嫌すぎて、離婚後は遠方に引っ越せばいいのか…とかも考えていましたが…飛行機乗ってこられたら逃げようがないですね😂😭