![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が、つわりがないけど茶オリがあり不安。心拍確認まで待ち、経験者の意見や注意点を知りたいです。
現在6w1dの初マタです。
現在つわりといえる症状がなく、
5w3dから少量の茶オリがあります。
病院の看護師さんからは茶オリは初期には
よくあることで、つわりも個人さがあり
無くても成長出来ていれば問題ないと
言われています。
ただ、なんとなく つわりがないのと
茶オリがあるのが気になってしまいます。
次回16日が心拍確認予定になっています。
現時点で状態を確認出来る術がなく
不安な日々です。
つわりがなく、妊娠期をすごされ出産された方の
意見聞けたらなと思いました。
また茶オリがでても妊娠継続できていた方、
なにか気をつけていた事があれば
教えて頂ければとおもいます
- ゆき(2歳3ヶ月)
コメント
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
つわりあまりありませんでした😳
一応10週前後まで少しありましたが1度も吐いてないし仕事も休んでないです🤔
茶おりも同じぐらいまで毎日ありました。
ただ流産も経験しましたがその時も茶おりあり、つわり弱でした。なので気軽に大丈夫だよ!とは言えませんがあまり気にしなくても大丈夫だと思います( ߹꒳߹ )
初期流産は防げないので特に気をつけられる事はないと思いますが、無理せずゆっくりお過ごしください🥺
無事育ちますように!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわりは一切無かったです( ´・ω・`)
つわりは赤ちゃんが元気な証拠
と目をする度不安で不安でたまりませんでしたね。
2人居ますが2人ともつわりなかったので
つわりない妊婦生活は楽させてもらえたな
と思いますね( ´・ω・`)
次までの検診までとても不安で長く感じますよね
めちゃくちゃ分かります。
赤ちゃんちゃんと育ってくれてますように😌
-
ゆき
暖かいコメントありがとうございます!
つわりがないのか、これからなのかも分からずですが、
ママ想いのベビーという言葉を見かけて
ふと 安心というか暖かい気持ちにもなれることもあるのですが、つわりないほうが珍しいと聞くので、ほんとに安定期までが不安です|ω・`)- 5月11日
![レイチェル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイチェル
現在妊娠10週ですが、6週あたりは毎日少量の出血がありました💦
しかもつわりがかなり軽く、心配すぎて受診した翌日にまた受診したこともあります😅
自分で毎日エコーできたらいいのにと思ってました。
参考までに私の場合
6週 少量の出血毎日、少しつわりでてきた?
7週 少量の出血たまに、つわりなくなって焦る
8週 出血ほぼ落ち着く、つわり出てきた
9週 出血またちょっと出る、つわり軽いけどあり
10週 出血落ち着く、つわりもほぼ消える←イマココ!
って感じでした😃
最初は出血全然終わらないし、量も増えたりしてかなり不安でしたね💦
出血を理由に職場の近くの婦人科に駆け込んだこともあります💦
-
ゆき
詳しくありがとうございます! 不安でしかたなくて
ほんとに出来るなら自分で
エコーほんとにしたいくらいです😭
初期なので、今流産しても
何もしてあげられないのは
分かっているのですが…。。
無事に育ってくれることを祈ることと、我が子を信じることしか出来ないですよね(><)- 5月11日
ゆき
コメントありがとうございます!
そうだったのですね(><)
茶おりと調べると必然的に流産もリンクしてしまって|ω・`)
こればかりは祈るしかないですよね(><)
暖かいコメントありがとうございました!