※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
妊活

人工授精後に排卵誘発剤を服用することはあるかどうかについて教えてください。

人工授精に伴う排卵誘発剤の使用について
お聞きしたいです。

本日卵胞確認し、22ミリだったので
明日の午前中に人工授精予定なのですが
特に排卵誘発剤についての話はありませんでした。
元々、排卵誘発剤を希望せずに進めたいと
思っていたので、現状特に問題ないのですが
人工授精の処置を受けた後に排卵誘発剤を
服用等することがあるのでしょうか?
事前に服用するものなのか、事後にも
服用することがあるものなのか
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけると嬉しいです🥺🤍🤍

コメント

はじめてのママリ🔰

卵胞が育っているのなら
排卵誘発剤は必要ないのではないでしょうか?😊

誘発剤ではなく、高温期を維持するためのお薬を飲む場合もありますが、血液検査と基礎体温がしっかりあがってれば飲む必要ないと思います!1人目は飲まずに妊娠しました。

HCG注射については、人工授精するならタイミング合わせるためにするところが多いと思います👍

  • mm

    mm

    具体的にありがとうございます🥺💓
    ネットで調べると、人工授精=排卵誘発剤ありき
    というページを見たので心配でしたが
    お陰様で安心できました🥺💓💓

    • 5月11日
あや

私の病院では人工授精を保険適用にするためには、排卵誘発剤を使わなければならないので飲んでくださいって言われました😅
今のところ特に排卵障害はないですけど、飲んでいます!
そういう関係かもしれないですね👀

  • mm

    mm

    そうなんですね!😳💦💦
    教えていただきありがとうございます💐

    • 5月13日