
義実家との関係が辛く、会うことに対する不安や憂鬱を感じています。励ましの言葉や気持ちの切り替え方を教えてください。
励ましの言葉や気持ちの切り替え方を教えて欲しいです😭
義実家になるべく行きたくないです。
義両親から今まで嫌味や悪口、その他色々私が嫌だと感じる言動をたくさんされてきました。
会えばいつも嫌な思いをするのでなるべく会いたくないです…
ですが、何かお祝いをもらったりすればお返しを渡しに行かなければいけない、父の日母の日などのイベントもやらないと怒るから渡しに行かなければならない、郵送なんてしたら怒られるので会うしかありません…
ちなみに義両親からはお祝いをもらったことはありませんが、義両親と同居している他の義家族からもらうことがあるので義実家に行くことになり結局会わなければいけません。
義実家と我が家はそんなに近いわけではなく1時間以上はかかる距離に住んでいるので毎日会うとかではないしその時くらい我慢しろって話なんですけどね🥲
けど会えば長い時間いなければならない(2時間で帰ることがあれば激怒される)、こちらに予定があるといったり体調が悪いといっても帰ることは許されません。
とても憂鬱です…
しかも腹が立つのが旦那は自分の親に何も言えない、そのくせうちの親族からは何も言われたことないのにうちの親族には全く顔を出しません。めちゃくちゃ家が近いのに😇
近々義実家に行く予定があるので頑張ってきます😢
- れの(2歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは不快なことは伝えるようにしました!

ママリ
我慢なんてしなくていんでよ😂 なぜ我慢しないといけないのですか?😂 私の姑も会えば気に障る事ばかり言ってきて不愉快ですし、嫁いびり、嫌がらせは一生直らない病気なので、私は関わりやめました😂 私は今年から母の日も父の日もやりません😂 いつもありがとう!って事やってもらってもいないので😂 嫌がらせしてくれてありがとう!では渡せませんからね😂 貰いたきゃ、貰えるような言動、行動を姑がしなければいけませんし😂 相手の身勝手な言動に付き合ってれば、いつか体壊しますよ💦😣 それが心配です💦😣 旦那さんが味方にならないのも辛いですよね💦
れの
伝えるのが1番ですよね🥲
けど少しでも意見すれば怒る、なんなら私が悪いと説教してくるので話し合いにならず諦めてしまいました😭
その代わりあちらが家に来てしまわない限りは(月1くらい)こう言う行事?がない限りは顔を出していません💦
嫌なことは嫌って伝えられたらいいのに😢
はじめてのママリ🔰
だんなさんには言えてますか?
わたしは我慢がならなくなり、だんなには離婚のワードも出しましたよ
だんなさんとのコミュニケーションはどうですか?
れの
初めのうちは我慢してましたが今はガンガン言ってます😂
何度も揉めて離婚話にもなりましたが今は話聞いてくれるようになりました!
けど何も行動してくれないんです😢
はじめてのママリ🔰
行動しないならいみないですよね、、