
主人の収入に対し生活費が40万、残りの30〜60万はお小遣い。貯金ペースが遅いため、生活費を月収の60%にする提案に対し、甘いと感じている。主人からは家事と育児に専念するよう厳しく指摘された。頑張ろうと思っている。
うちの家計の意見をお聞きしたいです。
(出来れば優しめコメントお願いします)
夫婦共歩合制なので毎月変動有りです
主人 70〜100万
固定費が37万なので
毎月生活費として40万をもらっています
(これは最低限削ってこれです。。)
なので残りの30〜60万は主人のお小遣い(貯金するなり使うなり)
収入に対して明らかに貯金ペースが遅いので
主人からの毎月の生活費を月収の60%にしようと相談しました。(例えば月収100万だったら60万回収)
これでもかなり甘い方ですよね?そんな事無いですか?🥺
しかもなかなかの浪費家です…
そのかわり私にはもっと家事と育児を完璧に近づけろとかなりきつく忠告されました😇無償労働だけど、主人から毎月の回収額を上げるために頑張ってやろうと思ってます😠
- ゆきだるま(生後2ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ゴーヤママ
正直、、めっちゃくちゃ羨ましいーーー!!!!笑
でも月収の6割でご主人も納得されているならそれで進めて、例えば60万貰っても最低限の40万で生活して残りをもらっていないものとして貯金されてはどうでしょうか??

はじめてのママリ🔰
ご主人は主に何に金を使ってるのでしょう?🤔
我が家は家賃込み30万で
外食費(主人持ち)で
週5は外食です🤔
なので、食費は1万〜2万で
抑えれてて、私の月収は10万程
ですが貯金してます🤔
家事と育児を完璧って
どーゆーことなんでしょうか?🤔
ご主人様が接待かあって
多めのお小遣いがいるというのであれば
納得出来ますが、
そうでなければちょっと
疑問になります😣
-
ゆきだるま
去年は電動自転車買っていました(通勤に使うと言って40万)
最近は虫歯治療→セラミック×4ヶ所やって4〜50万かかったそうです
あとは最近ほとんど夜は後輩とお酒を飲んで帰ってきますが、スタッフの教育のための言ってます
毎月使い切ってるわけじゃ無いと思いますが、たまにドカンとデカい買い物をしてるので鼻につきます😡
私が旦那が帰ってこないことをいい事に子供と一緒に寝て、夜ご飯も作らないとか洗濯物が溜まってる事がダメらしくて、私のせいで後輩と飲んで帰ってきていると言ってます。
普通ならこんな性格の旦那は即離婚です🤯- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
電動めっちゃ高いですね😮
2台かえそうですね🙊
歯医者とお酒だとしたら
私は目を瞑ります😭
でも、電動は前もって言えますし
洗濯物溜まってるとか言われたら
私もイラッとします😇
おさとさんのお給料を自身で
管理し、旦那様のお小遣いを
少し減らすこともできないですか?- 5月10日
-
ゆきだるま
こっちも仕事してワンオペなんだからそりゃあ家事もままならないですよね😭
旦那のお小遣い多すぎますよね?まぁそのうちいくらは貯めているとは思いますが。月謝の40%→60%にしただけで相当キレていたので今のところこれが上限な感じに見えますが😩
もう少し家事育児を頑張ってその代わりに70%回収を要求してみようかな😓
今賃貸住みなので夢のマイホームの為に…いくらあっても足りないです😫- 5月10日

退会ユーザー
激甘です!笑
60%でお互い納得してるなら後はどれだけ生活費を抑え貯金できるかですね✨
家事と育児完璧の忠告は絶対いらなかったはず!
家事と育児舐めるなよ!って思います笑
うちの旦那もすごく浪費家で困ってます笑
-
ゆきだるま
激甘ですよね😭なんでこんなに怒られたのかわかりませんが、将来の為に貯金したいので、言いたいことをグッと飲み込んで毎月60%もらうようにしました😂
毎月60%はいいけど、子供の食べ残し?とか多すぎだからそうゆうもったいないことを全て辞めろ!とめちゃくちゃ怒ってました笑
そりゃあ私たちも家事育児が有償なら完璧にこなしますよね😂- 5月10日

ママリ
とても優しいと思います😂
おさとさんも働かれてるのですよね?
それで育児家事完璧に、は無理です😭💦💦
育児を奥様の仕事と思ってるのが気になりますね💦
たくさん稼いでるご主人なので、お小遣いは一般的な額(手取りの1割)よりもたくさんあっても良いとは思うのですが…60万はなかなかですね
お子さんもいらっしゃいますし、月最低30万は貯金したいですね💦
ボーナスはどうされているのでしょう?
月々それだけあったら、ボーナスは全額貯金ですかね?
-
ゆきだるま
私も働いています!9時前にに家を出て、家に着くのは19時前…育児はわりとちゃんとしていますがその分家事は回りません😵💫w
一般的には手取りの一割なんですね🙄60万のうち自分で貯金してまたにデカめの買い物をしてるタイプです、、
うちは夫婦共にボーナス無いですし、歩合制なのでいつガクッと給料が減るかもわからないので余計にちゃんと貯めないとですね😢- 5月11日
-
ママリ
育児をちゃんとしてるだけで素晴らしいです!
私も勤務時間おなじくらいですが、家の中ぜんっぜん片付かないですよ🤣笑
毎日めちゃくちゃ忙しいですよね😂😂
使っちゃったら、貯金減っちゃいますよね。。😭😭
マイホームやら(もう買われてるのでしょうか?)教育資金やら、お金ためたいですね~💦💦
なるほど、ボーナスはない感じなのですね
でしたら、単純に手取りの3割を貯金に回せたら良いですね😭✨
たくさん稼いでるから、ご主人もプライドもあるでしょうし…難しいですね💦
とりあえずプラス20万は貯金に死守しましょう💓笑- 5月11日
-
ゆきだるま
家事も育児も仕事も完璧にして旦那様の帰りを待ち侘びてるなんて…あり得ないですよね😂毎日おつかれさまです🥹🤍
少しずつ…毎月もらう額を増やしていってしっかり貯金できるように頑張ります😭- 5月11日
ゆきだるま
旦那のお小遣い?として充分ですよね…?!
そのつもりです〜20万くらい上乗せしてもらってそれをそのまま貯金しようと思ってます😩
ちなみに最低限の40万の中にニーサと学資保険も入ってるんですが旦那に貯金させるのが不安で😞