※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
ココロ・悩み

子供がイヤイヤ期で泣き叫ぶことがあり、心配しています。これは癇癪なのか、ストレスが原因なのか知りたいです。他の方の経験を聞きたいです。

最近、思い通りにならないと
ずっと泣き叫びます😭
ずっと、あれがいい!!!など
思い通りになるまで、その事しか
しゃべりません。
私の話も、耳に入ってないみたいで
ほんとずっと泣きながら叫んでます。
人格が変わったって思うくらい
泣き叫んだりして見てて可哀想で😭

30分くらいすると、落ち着くのですが
物とか投げたり当たることはないのですが
これが、癇癪ってやつですかね?😭💭
4月の幼稚園に入ってから増えて
ストレスたまってるんですかね?😭💭
3歳児はこーゆうものなんですかね?
イヤイヤ期がほぼなくて今イヤイヤ期
なんですかね?

1日に何回もあることがあり
私も精神的にしんどい時あります😭
心の病気なんじゃないかと考えたりもします。
みなさんの子供もそんな時ありましたか?

コメント

バニラもなか

幼稚園でのストレスは大きいと思います。

お家では、出来るだけその気持ちを受け止めてあげてください。

いきなり週5日、団体生活ですよね。
相当しんどいと思います。

  • ぽこ

    ぽこ


    そーですよね😭
    私も心広くしてちゃんと
    受け止めようと思います。

    ありがとうございました😭

    • 5月11日