![CHU◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
産む当日まで運転してました!
![sakura❁ガチダ部-10kg痩せる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
1人目を産む2ヶ月前までは仕事していたので、そこまでは確実に乗ってました♩その後は多分たまに乗ってたと思います🙌私も住んでる所が車無しでは移動が色々キツかったので💦健診も自分で車走らせて行ってました😅
-
CHU◡̈♥︎
ありがとうございます!
今まさにそんな感じで
もう行けるとこまでは大丈夫か
と思い出してます😂- 5月10日
![ぽんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこ
出産前日まで運転してました!
片道1時間とか普通に運転しちゃってましたよ〜!
-
CHU◡̈♥︎
ありがとうございます!
1時間はなかなかすごいです👏🏻- 5月10日
![海波](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海波
産む当日まで運転してましたが、運転できる人が隣にいてくれました😌
-
CHU◡̈♥︎
ありがとうございます!
それが理想ですよね🌱- 5月10日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
出産当日まで片道40分くらいのところ行ってました^ ^
うちも車必須地域なので、ギリギリまで上の子と公園行ったり、産婦人科行ったり、買い物行ったり。。。
-
CHU◡̈♥︎
ありがとうございます!
2人目となると尚更そうなりますよね😅- 5月10日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
例えばスーパー行って破水して車どうしよう!となると困るので、正産期入ったら車置きっぱなしにできないような場所に行くのはやめようかなって意識でいます😂
家族がすぐに取りに行けるとも限らないので😂w
妊婦健診ならギリギリまでいいかなって思います。
-
CHU◡̈♥︎
ありがとうございます!
たしかにそれは考えますね💦
とりあえず検診は
仕方ないと思っときます(笑)- 5月10日
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
私も毎回当日までやってましたよ〜!!
さすがに陣痛来てる時は旦那でしたが🤣
-
CHU◡̈♥︎
ありがとうございます!
さすがに陣痛来たら無理ですね🤣- 5月10日
CHU◡̈♥︎
ありがとうございます!
痛みとかなければ
全然行けますよね〜!