
コメント

🍴(•ㅂ•)ŧ‹"ŧ‹"
うちは
床暖房、平家で
決めました♥
高いお買い物ですもんね💦

ザト
我が家は急に必要になったので、建売を毎週末見学に行き、20ヶ所(1ヶ所につき2〜40件くらい)を1カ月で見て決めました!
決め手は、建売らしからぬグレードの高い設備と駅徒歩1分の立地、値引き交渉が成功して、仲介手数料なども入れると1000万近い金額の値引きに成功したことですね♪
500万なら、値引き交渉で少し近づけられそうな気はします(*´ー`*人*´ー`*)
-
aoi☆
1000万はすごいですね!
値引き交渉テクニックを教えて頂きたいです笑
そうなんですっ💦
ただ、2月完成物件なので建ってから少し経たないと値引きは難しいんですかね?
でもそこは、都市計画道路計画決定に一部がなってるみたいで…
なのでそれを理由に安くならないかなと思ったりしてます。
ザトさんは色んな不動産屋さんに行かれたみたいですが、不動産屋さんによって同じ物件でも割引が違ったりしますか?
お金がないからできるだけ安く買いたいー!!- 11月18日
-
ザト
私はもともと家業なので専門知識があります。
不動産屋さんは3社に案内をお願いして、その中で一軒どうしても気に入った家があったので、こっそり3社で競って値下げしてもらいました♪
そうやって値段をある程度下げた上で、最後の一押し(あと100万下げられる、仲介手数料無料にできる)ができた不動産屋さんで購入を決めました。
不動産屋さんによっても営業担当者によっても違いますよー!
大手の営業さんはあまり売主に対して値下げ交渉してくれないので、地元の小さな不動産屋さんの方がお勧めです💟- 11月18日
-
aoi☆
そうなんですね!
カッコイイです>_<
ちなみに、建つ前でも交渉可能ですか?
あと都市計画道路計画決定の物件はザトさん的にどう思われますか?
そこは立地的にも間取り的にも本当に理想に近いんですっ!
ただ、高いのと、あとは都市計画道路がよくわからず…ひっかかってます( ; ; )- 11月18日
-
ザト
私は完成目前で交渉しましたが、建つ前でももちろん交渉可能です!
都市計画道路の場合はほんの少し土地が削られる〜立ち退きが必要な場合まで様々ですが、かなりの額の立ち退き料をもらえるので、個人的には『いずれメンテナンスでお金がかかる時期にもし立ち退きや土地の一部譲渡でお金がもらえる』ので、有難い話ですw
ただ、人によっては『立地も気に入ってるし本当は長く住みたいのに、いずれ出なきゃいけないから…』ということで不満に感じる場合もありますし、それを元に交渉するのは良いと思いますよ♪- 11月18日
-
aoi☆
おはようございます(^ ^)
都市計画道路とはそういう事なのですね!
計画なので、どこかどのくらい削られるのは建てる前からもうわかってるんですよね??
それで納得出来たらよいのかなーと思います。
まだ不動産屋は1社しか行っておりませんが、そこは仲介手数料が無料なんです。
物件調査手数料で10万ほどかかりますが。
どうなんてしょう…
仲介手数料無料でも、実は仲介手数料がかかる不動産屋の方が値引きしてくれるんだったら、そっちの方がよいんですかね(>人<;)
地元の不動産屋と大手不動産屋にも行ってみようと思います!
同じ物件を内緒で値引きさせるには、不動産屋には初めて来たと言った方がよいのでしょうか?
また、バレたりしませんか?笑
すいません!小心者なので笑- 11月19日
-
ザト
私は聞かれたら『他の不動産屋さんにもこの物件紹介されました。あんまり人気ないんですかね』とか答えてましたよ💡
バレたりはなかったですが、さすがに契約後はバレたと思いますw- 11月19日
-
aoi☆
紹介されたと言っても大丈夫なんですね!
自分は興味ないですけど的な感じだったら大丈夫ですかね笑?
不動産屋業界ではご法度なんですよね💦
でも、高い買い物だしこちらからしたらよりよくしてくれる所で買いたいのは普通の人心理ですよね!- 11月19日
-
ザト
私の場合はたまたま3社に同じ物件を紹介されたので、しれっとしてましたw
ご法度かどうかはわかりませんが、そのおかげでだいぶ安く買えました💟- 11月19日
-
aoi☆
そうなんですね!
羨ましい〜
うちは、今住んでいる地域で探しているので多分他の不動産屋でも同じ物件を進められる可能性大です(^ ^)
しれっとしてみます笑!
何軒か行ってみますね>_<- 11月19日
-
aoi☆
あ、ちなみに頭金なしで諸費用だけ現金で払う予定です。
変動0.6をすすめられていますが、35年ローンだし不安で固定の方がいいんじゃないか?と思ったりします。
フラット35はどうですか?
営業さんはフラットは銀行で借りられない方が借りるので今は9割変動で組まれますよ!と言っていました。
変動金利が固定金利を上回ったことはないですよとも。
信じて良いんですかね?
もちろん変動の方が月々やすいしよいけど…
やはり心配です。- 11月19日
-
ザト
固定ではなく変動の方が良いですよ♪
変動は名前だけ見ると金利変動がありそうですが、実は短期prime rateというものに沿って設定されていて、それが変動することがここ20年でほぼないので、20年ほぼ変わってません♪
なので、仕組みを知ってる方は変動にすると思いますよ(*´ー`*人*´ー`*)- 11月19日
-
aoi☆
営業さんもそう言ってました!
やはり変動の方が良さそうですね!
ありがとうございます(^ ^)
あと、もう一ついいですか?
質問ばかりで恐縮です(>人<;)
3社に値引きしてもらったと仰ってましたが、その物件の内覧はそれぞれの不動産屋で行かれたんですか?- 11月19日
-
ザト
もちろんそれぞれの不動産屋さんで内覧しました。
その際に『立地も良いし中の設備もグレードが高くて良いんだけど、さすがにこの価格は高すぎますよね。これじゃ買い手つかないって売主さんに言っといてください』と3社でお願いしてたら、毎週200万ずつ下がり、3週間で600万下がりましたw
その間も『価格さえ下がれば買う意思がある』と伝えていたので、売主さんには購入意思がある客が3人いるように見えてたと思います💡実際には私たちだけかもしれませんがw
そうやって他の人に買われることを阻止しつつ値下げしてもらいました💟- 11月19日
-
aoi☆
今日仮審査が通りました!
一応気になってる物件は金額的に購入範囲ですが、返済が…( ; ; )
それにしても短期ですごい下がりようですね!
それは店頭価格がそれだけ下がったって事ですか?それともザトさんにだけそれだけ下げたって事でしょうか?
600万下がったら即購入するのにな😭
価格さえ下がれば購入意思があると伝えたら他の方には売られないのですか?- 11月19日
-
ザト
私は3社で競ってもらったので、店頭価格を下げてもらいましたよ。
最終的には下がった店頭価格からもう少し下げてもらったので、だいぶありがたかったです。
確固たる購入意思があると伝えたら、その不動産会社は他のお客さんに勧めませんよね?
3社ともにそうしたので、他の不動産屋さんは紹介可能かもしれませんが、売主さんにも『購入希望者(我が家)がいる』と伝わっていて抑止されたんだと思います(●´人`●)- 11月19日
-
aoi☆
そういう事なんですね>_<
その価格のままでも欲しい!って人がいたら、売られてしまうのかな?とふと思ったので(^ ^)
2月に建つのでまだまだ内覧できないのがもどかしいです(>人<;)
ただ、うちの近所なので偵察には行けます笑
もう少しで詳しい仕様がわかるみたいなので、そこからですよね交渉は(^.^)
ザトさんのように上手くできる気がしませんが頑張ってみます!- 11月19日

にこ
まさに、うちもそんな感じです。
なかなか決まらず、15件くらい回ってます。
やっぱり立地がいいと狭くて高くて、、、遠いと家自体が良くても周辺何もなくて、、、とかでなかなか決まりません。。
そんな中気になってる物件がでてきて400万くらい予算オーバー。。
途中で疲れてしまいそうですが、やっぱり大きな買い物なので頑張って探しましょう〜〜!
気に入ったところが安くなるといいですね😉
-
aoi☆
おはようございます!
コメントありがとうございます(^ ^)
不動産屋を15件ですか?
結構疲れますよね…
初めて内覧に行った時は楽しかったですが、すごく疲れました笑
本当そうですよね!
安いのは安いなり、高いのは高いなりに理由がありますよね(>人<;)
うちは、まだ先週内覧に行ったばかりではじめたばかりですが、本当に見つかるのだろうかという感じです…
500万下げてくれないかなー笑
いや、300万ほどでも笑- 11月19日

ちい
私もちょうど家を探してるとこです。最初は新築マンションからみていき、中古のフルリノベーション済みを条件としたマンションをみていき、もう何件まわったかわかりません。(笑)でも、共益費、修繕費を計算してもらって戸建てと比べてもらったら戸建ての方が安いことがわかり、それからは戸建てを見に行ってました!
そこで、値段的にも、日当たりも、広さも駅から徒歩16分だしこれくらいなら、と思い、あーここがいい!と強く思ってしまい、審査までしました。
そこで、手付金というのが私達が選んだ家は150万円数日中に必要でした(>_<)そんなに貯金もなく軽い気持ちで考えてた私達も悪いのかもしれませんが、親に借りようと思い、親に相談したら、そんなギリの生活してるなら、今は家を買わずにもう少し貯金してから考えたらどうか、と両家の親に言われてしまいました(*_*)
やはり親に言われると、まぁ確かにとか考えてしまいます。
ちーんです(>_<)
振り出しにもどりそうです(*_*)
家って大きな買い物だから本当にここでいいのかって悩みますよね〰(>_<)
良い家がみつかるといいですね!
aoi☆
床暖房いいですね>_<
高いので本当に悩みますっ( ; ; )