※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

この生活から逃げたい、旦那を助けたい。私23歳、旦那24歳、息子1歳1ヶ…

この生活から逃げたい、旦那を助けたい。

私23歳、旦那24歳、息子1歳1ヶ月、犬や猫や小動物の多頭飼いの家族です。

旦那は現場仕事で、旦那の上司が私の父親です。
実父や、現場の人たちに旦那は色々と言われ全て旦那のせいにされているそうです。
昔、実母の弟(異母兄弟)が実父の下で働いていましたが突然辞めていきました。
ずっと実父から色々言われたりして、我慢の限界でキレながら言い返したそうです。
そしたら実父は殴ったそうで。
そういうのもあって旦那は何も言えてません。

私たちは東海住み、旦那の実家は九州です。
旦那は今の仕事が大好きで、昔からしたかった仕事だったらしく…。
もし辞めたら同じ仕事には就けない東海には住めないくらいの顔が広くなる仕事をしています。
逃げるとしたら旦那の実家がある九州です。
ただ貯金が30万しかない事。
旦那の仕事はほぼ自営業なのでもうすぐで税金の支払いがきます。
私の両親は毒親なので私も逃げたいと考えています。
今まで旦那の両親にお金の面でお世話になっていたのでもう頼ることはできません。
動物を手放すことは考えていません、家族なので。
もう逃げれないのでしょうか?
もし今なんとか九州に逃げれても、仕事がありません。

旦那は養うべきものがたくさんいるから仕事を辞められない…と言っていました。
旦那は仕事は大好きだけど…って言ってましたが本当に精神的に辛そうです。
今の仕事始めて5年経ちました。

コメント

こたまま

強制的に娘も毒親と感じてる職に就かされたのですか?
お母さんは味方になるのは難しいですか?
心が壊れる前に旦那親に相談するのが早いかと思います。
好きな仕事だけど、生計を立てる事を第1目標にして出来る職に就くとかはないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が学生時代の時は自分の親が普通だと感じていて…
    なので私が紹介してしまったんです。
    旦那の両親に会い、話していくうちに毒親だと、自分の親はおかしいのだと気付きました…
    実母の事でしょうか?
    実母もおかしいのでもう駄目です…
    旦那の両親に相談するのが1番ですよね…
    ただ、義両親は動物を里親に出すべきという方なので…
    そして私が義両親に謝るべきだと思っています。

    • 5月10日
かなた

本当に守りたいものは何ですか?
ペットも旦那も…なんてわがまま言ってたら両方失うかもしれませんよ。
あと、金銭的にひとに世話になりながらの多頭飼いはあまりに非常識ではないですか?

本当に切羽詰まってたら悩む間もなく逃げるもんですよ。
仕事だって選んでいられません。

つまり、まだそこまで切羽詰まってないんではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き方が悪かったです。
    旦那の両親にお金でお世話になりながらではなく、過去にお金を貸してもらったことがあるということです。

    仕事がない、決まってないので逃げれずです😥

    • 5月10日
  • かなた

    かなた

    仕事が決まるまで旦那さんの実家にはお世話になれないのですか?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動物がいるのでそれは難しいです😥

    • 5月10日
  • かなた

    かなた

    じゃぁ頑張って耐えてください。

    応援してます!💪

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

トピ主さんも働いてるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は深夜のバイトしかしていません💦

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

初めてのママリさんも同じように逃げたいと思っているのでしたら
逃げていいと思います!!
動物たちも最初は環境変わるのでストレスはあるかもですが馴れれば大丈夫です!!
逃げるって言っても突然仕事をほったらかしにするんじゃなくて
しっかり辞めて旦那さんの実家に行くなり別の仕事につくなり伝えてから。
好きな仕事を取るか人間関係をとるか、、、
九州で今と同じようなお仕事はないかもしれないですが今よりもっと人間関係も良くて好きになれる仕事に出会えるかもしれないですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    九州で仕事が見つかってないのに逃げるのは怖くて…
    どうやって生活すればいいのだろうかと…
    そこが不安で逃げれずです…

    • 5月10日
はるこ

本当にどうにかしたいのであれば旦那さんのご両親に頭下げて、同居させてもらい別の仕事をなるべく早く決めるべきかと思います。
動物ちゃん達は手放す必要があるかもしれませんが……

ままり

正直、読んでいて甘いというか本当にやばいという感が伝わらないです💦
主様は保育園に預けてフルタイムで
働くことは難しいでしょうか?
そしてしばらく我慢して貯金する。

もしくは、旦那さんのご両親に
頭を下げて実家にお世話になる。
の選択肢しか浮かばないです。

貯金30万では引っ越し費用だけでも
足りるかどうかですし、
多頭飼いと買いてありますが
もし動物達が病気になったりしたら費用は大丈夫ですか?
私もペットは家族と言うのは同意です。
ですが、ペットも生き物なので
お金に多少の余裕のある家庭が
育てるべきだと思っています。
自分達の生活もままならない、
ましてや小さいお子さんもいらっしゃるなら尚更、動物の事を言ってる場合じゃないのでは?と疑問に思いました。
義理両親が里親に…と言うのも
心が痛いのがわかりますが育てる余裕がないのなら、それが現実だと思います。
まずは、自分達の旦那さん子供を
第一に考えて現実的に考えてみてはいかがでしょうか?😔

はじめてのママリ

他の方もかかれてますが、実父から逃げたい、けど今の仕事も続けたい、動物たちも守りたい。は正直無理かなと、、

実父から逃げることを優先するならば、義両親に頭を下げて力を貸してもらい、九州で仕事を見つけ、生計を立て直していく。動物たちは里親に。
動物たちを守ることを優先するなら旦那さんには辛くても今の仕事場で働いてもらう。


後者ですとそのうち旦那さんの心が壊れてしまいますし、結局は前者しかないのかなと。
残念ながらこういう時に犠牲になるのは動物です、、
私にも経験があります。

今まで沢山お世話になった人にさらに頼るのことは避けたいという気持ちも、私も経験があるのでわかりますが、自分たちに力がなければ頭を下げ続けるしかないのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

自分の実家、旦那さんの実家に頼らず自分達でやっていけば良いのではないでしょうか?どちらかの実家に頼らないと生きていけないのであれば、好きな仕事を手放す…動物を手放す…精神的に辛いけど我慢して続ける…しか無いんだと思います。
すぐには難しくても主さんも働いてお金を貯めれば解決しませんか?別に九州じゃなくても。

まーな

まずは旦那さんに今の仕事を続けながら転職活動をしてもらって下さい。(殆んどの方が仕事をしながら転職先をみつけます)転職先が決まったら今の仕事を辞めましょう。

ペットの関係で実家、義実家に頼れないなら転職先の候補から東海エリア、九州は外して下さい。

そして消費者金融から最低限のお金を借りてそれを元手に引っ越して下さい。

引っ越したらすぐに主様も正社員の職を探しましょう。
フルのパートでも良いと思います。っで子供を保育園を探せば良いです。

旦那様の転職先として待機児童が殆んどないエリアを選ぶことをおすすめします。

個人的にかなり簡単に逃げれると思いますが、、何が難しいのでしょうか?


ここで
お金は借りたくない
田舎に行くのは嫌だ
子供が小さいうちは保育園に預けたくない
日中ペットに留守番させるのは可哀想
なんて発想は捨てて下さい

deleted user

養うべきものがたくさんいるからこそ、今の仕事を辞めてもっと精神的にも経済的にも安定できるような職に就くべきだと思いますよ😅

仕事辞めました!無職です!今から仕事探します!じゃなくて、転職する時って働きながら次の働き口を探す人がほとんどです。仕事がないから逃げれません。とありますが、逃げたい!助けたい!と言ってる割に、行動に移せてないように感じました。

主さんも逃げたいんですよね?逃げたら自分も働く覚悟で逃げればまだやり直せると思います。


ペットは家族!手放したくない!と仰ってますが、お金がないのに多頭飼いすることは無責任だということにも気付いた方がいいです。欲張ってしまったがために命を粗末にしかけてる状態です。今のままだとただ綺麗事を言ってるだけになってますよ。

主さんが不安なのはお金がないのに行動することだと思うのですが、自分たちにお金がないのをわかってるのにあれもこれも!と言ってる場合じゃないと思うので、1番失いたくないもの(ご主人ですよね?)最優先で動いて、諦めなきゃいけないものは今は諦めるべきだと思います。辛い決断にはなると思いますが、本気で逃げたいならそうするのが普通だと思いました。