![しの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友が居酒屋ばかり誘ってくるけど、子供との時間も大切にしたい。息抜きも必要だけど、子供と遊ぶのも楽しい。どうしたらいいですか?
ママ友が息抜きしたいと呑みの誘いしかしてくれません
暇さえあれば居酒屋行こう!って
金欠とか言いながら
居酒屋の誘いばかり
宅飲みでもよくない?って思うし
お互い子供いて
私は子供連れて公園とかお出かけとかしたいです。
子供いると疲れるししんどいからって
言われました、、
もちろん呑みもいいです!楽しいのは確か
だけど頭の片隅に子供と離れなくて、、
たまには子供たちと遊ばせたいって思う私は
変ですかね?もちろん息抜きも大切ですが…
- しの
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どっちも変じゃないです!
ママ友は子供と一緒だと息抜き出来ないから子供抜きで遊びたいタイプで
ゆあさんは子供と一緒でも息抜きが出来るから子供も一緒に遊びたいタイプなんだと思います🤔
私の友人にも子供抜きで遊ばないと息抜き出来ない子いますよ🙆♀️
私は子供ありきで遊んでも息抜き出来るタイプです☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じ感じのママ友がいましたが、私もゆあさんと同じ考えで合わなくてフェードアウトしました😢
私も子どもと離れたくないのと、わざわざ旦那が休みの日に友達と遊ぶのがちょっと、、
家族でいたいなぁと思ってしまって💧
平日子ども有りで遊びたいな〜って思っちゃいます😅
コメント