※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チィーパッパ
産婦人科・小児科

K2シロップの摂取量について悩んでいます。産院でのガイドライン変更により、1人目よりも多く与えることになり、2ヶ月分の必要性に疑問を感じています。どう思いますか?

K2シロップについて

ほんの1年8ヶ月前に第1子を出産したときはK2シロップは計3回しか与えてないのに、今回出産したら、入院中に2回、家に帰ってきてからも週1のペースであげています。ガイドラインがかわったとかで。たぶん1ヶ月健診のときも飲ませるみたいなんですが、その後3ヶ月までは飲ませたほうがいいと病院で推奨しています。残りの2ヶ月分は1ヶ月健診のときに処方してくれるみたいですが、任意で実費なのでどうするか迷い中です…¥3000ちょいでビタミンK不足で我が子を危険にさらすのが防げるならとは思いますが、1人目の子が3回で、すでにそれよりも多く摂取しているのであとの2ヶ月、本当に必要なのか?と疑問に思ってしまいます(^_^;)
どー思いますか?
ちなみに産院は2人とも同じ病院です!

コメント

❤︎+NA

1月末に出産しましたが
産院は違うと思いますがやはり、うちも3回でした。
この9ヶ月の間に変わったのですね💦
何か検査で人より不足してるorしやすいという訳ではないんですよね?

  • チィーパッパ

    チィーパッパ

    ありがとうございます!
    いつガイドラインがかわったのかはわからないんですが、説明の紙をもらいました。4人部屋の大部屋に入院してみんなに説明していたのでうちだけではないと思いますが…2年も間が空いてないのに医療費も上がっているのでお金儲け⁉︎と若干思ってしまう(^_^;)副作用はないみたいなので念のため続けようかどうしようかという感じです。

    • 11月18日
❤︎+NA

って事は来年の出産で私もそうなるのか…
1回量が少ないとかじゃないなら
私は1ヶ月でやめるかもしれません(^^;;
だって退院後も飲ませてるんなら十分取ってるじゃんと思って…
ついこの間産まれた3人目が3回だったし問題なく元気だと『大丈夫だろー』って思っちゃいます。
まぁ確かに¥3000で健康を守れるならとは思います

  • ❤︎+NA

    ❤︎+NA

    返信押すの忘れて下に書いちゃいました(^^;;

    • 11月18日
  • チィーパッパ

    チィーパッパ

    来年4人目ですか⁉︎素晴らしい!
    病院によっても違うかもしれませんが…
    そうですよね〜!1人目よりすでに多く摂ってるし1人目元気だしって私も思います(^.^)たぶん1ヶ月健診で完母なので勧められそうですが…(°_°)

    • 11月18日
はるわた

今年の3月に出産したのですが、退院時に10回分貰って飲み切って終わりです(*´-`)
産院によっても回数違うみたいですし、チィーパッパさんのいう通りちょっと前まで3回しかあげなかったものなのでそこまで重要な物でも無いと思います!
私が貰った10回分もそこまで絶対飲ませなくて大丈夫だと言われましたよ〜!

  • チィーパッパ

    チィーパッパ

    ありがとうございます!
    そうなんですかー⁉︎
    ネットで調べても3回というのが多くて海外ではもう少し長くあげるのが主流ということは書いてありました(^_^;)
    ネットでもあまり出てないってことはごく最近変わったことなんですかね〜。

    • 11月18日
みぃ

一昨日、1ヶ月検診に行ってきました。私は混合なのですが、ミルクもあげてるならその中にビタミン入ってるから大丈夫ということで処方されなかったですよ!

  • チィーパッパ

    チィーパッパ

    そうなんですよね〜!ミルクには入ってるみたいですね。私は完母なので、確実に勧められそうです(°_°)

    • 11月18日
かりん

自費なんですか?
うちは3ヶ月まで無料でもらってました!

  • チィーパッパ

    チィーパッパ

    そうなんですか〜⁉︎
    入院費に含まれてるとか!?
    それか医療費無料か助成されてるとかですかね〜⁉︎私の場合里帰り中なので、もしかしたら、住んでる市に申請したら払い戻されるかもしれないですね⁉︎自費だからこれとは違うのか⁉︎

    • 11月18日
ちか

うちは入院中含め16回でしたよ〜☺︎︎