
コメント

退会ユーザー
自分で運転していくということですか?!😳💦
せめてその日1日くらいは公共交通機関かタクシーでの移動がいいと思います😣💦
私自身張りやすい体質だったんですが、自分に置き換えて考えたらちょっとキツイなと思いました😓💦

退会ユーザー
私も張りやすい体質です💡
前回も張りやすくて薬貰いましたが特に飲まず、そのまま普通に出産出来ました😀
先日子供二人の参観があり、2時間近く立ちっぱなしでちょっと辛かったです😣
もし私が臨月でツライ時期であれば、途中から行って途中で帰るとかしちゃいますね💦
-
はじめてのママリ🔰
何周で出産でしたか?
早く産まれてしまうと上の子供たちを見る人ができなくて
それもありソワソワしてしまいます🙌💦- 5月10日
-
退会ユーザー
私の場合は早そうと言われてたのになかなか産まれず、予定日から5日超過位で産まれましたよ💡
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳‼️
ありがとうございます。
そんなこともあるんですね!
運動などはしましたか?
すみません💦質問ばかりで- 5月10日
-
退会ユーザー
二人目は予定日に産まれなくて、坂道とか散歩しまくってました💦
自分で言うのもなんですが、私(赤ちゃんも?)かなり丈夫みたいで、一人目の時も気付かず激しい運動を妊娠6ヶ月までしてたくらいで…
年齢や体質もあると思うので、無理されない方が無難だと思います😣
一人目は24歳、二人目は32歳、今回三人目は34歳で出産です💡- 5月11日

ちょんちょん
私は張りやすい体質で、前回は迫になり入院しているので、参観日は旦那に行ってもらうことにしました。
立ちっぱなしが無理なので、諦めました😔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私もギリギリまで考えようと思います🙌😣💦- 5月10日
はじめてのママリ🔰
そうです🙌💦
ありがとうございます!
そうですよね、お腹もなんだか痛くて💦ギリギリまで考えたいと思います😭