保育園で先生からのできなかったことの報告で娘が辛そう。反撃の一言を考えているが、傷つかず改善してほしい。
保育園にお迎えに行くと、先生から「できなかったこと」の報告ばかりで、いつも悲しい気持ちになります。
娘2歳半、4月に進級しました。1学年1クラスのためお友達は変わりませんが、先生が変わりました。関係あるのかわかりませんが、保育園に行きたがらなくなってしまい、毎日号泣。先生が怖いと言います。
とある先生が、なかなかキツくて…
顔を合わせると、できなかったことの報告ばかりいただきます。
集団行動ができなくて一人でポツンとしている
場面の切り替えができなくて公園から帰る時は抱き抱えられて帰ってきている
辛そうだから可能なら遅く送って早く迎えに来い
○○が食べれなかった
昼寝ができない
などなど… 傷つきます。娘はそんな辛い思いしてるの?って思ってしまいます。ショックでだいぶ泣きました。受け止めなきゃいけないのはわかってますが、安心して預けられないような不安な気持ちにさせられるのは違うんじゃないかと思っています。
ちなみに50歳くらいのベテラン先生です。
他の友達に聞きましたが、誰にでもあたりはきついみたいです。
事を荒立てたくないので、他の職員の方への相談とかはまだ考えていませんが、腹が立つので反撃の一言を言いたいです。笑
傷ついていることが伝わり、なおかつ態度をあらためてくれるような一言…ないでしょうか?(´;ω;`)
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
はじめてのママリ
できない事ばかりいつも教えてくださいますね。
親としては、どんなことが出来るようになったのか、楽しんでいるのかも同じくらい知りたいのですが。
あと、そのできない事がプラスになるように先生はどのような対応を取ってくださったのですか?
くらい言ってやりたいです😂
ミク
うちの子もある先生からだけ否定の言葉をもらってました💧
私はあまりにも辛かったので
できなかった事についてどのようにすればいいのでしょうか?
毎回聞かされるとこの子はダメな子と思ってしまいます。
何か出来たこと1つでもありますか?
と直接言っちゃいました😆笑
それでも続いたの主人のお迎えの時に同じ事言ってもらい
そんなつもりは無い!
と謎の言葉をもらいました😆笑
結局、うちは3歳で転園しちゃいました!!
k
全然アドバイス出来なくてすみません。
読んでて悲しすぎました。
出来なかったの報告ばかりって良いところ見ようとしてるのか疑問になりました。
うちはほとんど給食食べれてない子ですが、これは食べました。これは無理みたいで出しちゃいます。位で、
その他の事は楽しんでました!とか嬉しくなるような報告が多いです。
心改めて欲しいですが、こちらからは何も言えないです。怖いので。
腹立たしいですけどね😓
退会ユーザー
ん〜
できなかった事があるなら
できてる事もあるはずなんですけどね😰
伝えるにしても、言葉一つでだいぶかわるのに
私の子が通ってた園で不満があった保護者も、事を荒立てたくない、けどモヤモヤ抱えたまま残り過ごすのも嫌、で匿名で市に相談してましたよ。
他の保護者へもそのような感じなら、心当たりありすぎて、あの保護者だな?なんてバレることもないだと思います。
🍒
態度の悪い先生について園長や副園長に相談した際、
しっかり謝罪され心改めていましたよ。
他の先生に相談または一撃となるお言葉かけて良いと思います
人がどれだけ傷ついているか、
園児が嫌な思いをしていること、自分では気づいてないんだと思います。
ママリ
できない報告されたら、そういう時に先生はどの様に声掛けなど対応してくださってますか?
また家でした方がいいことなどありますか?
ってききますかね!
絶対迷惑かけてすいません。なんて謝らなくていいんです。
先生としてそれが仕事ですから!
後は、できない報告より、今日の頑張ってたことや楽しんでたことが知りたいです!と伝えるとかですかね🤔
とりあ
分かります、1歳児の担任がそうでした。
直接も、連絡帳も、どちらも出来ないことを書かれていることが多く、直接『指示が通りづらいことがあるので、2歳児に上がったときも担任から言われるかもしれません』と言われたときは唖然としたしショックでした。
その後、色々悩みましたが、0歳のときの担任に言いました。
『◯◯先生にこういう感じで言われて、もしかして多動症かなにかでしょうか?先生どう思いますか?』みたいな感じで、かなり悩んでる風に😂
0歳のときの担任には申し訳ないですが、あわゆくば伝えてほしくて。
ちなみにその後も特に何か変わったわけではないですが、話せたことで大分気が楽になったのであまり気にせず過ごせました。
ただ、2歳児から転園が決まっていたので言えたのもあります😅
本当に傷付くしショックですよね、お気持ちよく分かります😭
はじめてのママリ🔰
去年保育園での事故があってから
やっぱり保育士への信頼は大事だなーと思いました。
何か大事になる前に少しのことでも園長に相談されてはいかがですか?
きっと何言われてもその先生はそのままずっとやってきたので
すぐには変わらないのでは?と思いますが…
はじめてのママリ
私は皆さんの考えと逆なのでおかしいのかな?と思っているのですが、できないことを報告してくれるって有難いです。
出来ることが増えていくのは成長していればそりゃあそうだよね。と思ってしまうので💦
むしろできないこと、家庭保育では見つけられない自分の子の姿を教えて貰えるので、じゃあどうしたらいいだろうと考えるキッカケになります。言われなきゃ変われないし、、だから私は園の先生には『本人が出来ないことがあるなら、今後困らないようにしたいので、出来ることより出来ないことを教えてください』と伝えてます。
長男も同じように園の先生に伝え、出来ないことを教えてもらったので小児神経科受診し、軽度のADHDと診断されました。
いい事だらけ言われてる方が『え?ほんとに?』と疑ってしまいます💦
ママリ
皆さん、たくさんコメントいただいてありがとうございます。こちらでまとめてお返事させていただきます。
涙ながらに読ませていただきました(´;ω;`)
園長や役所に相談された方や、先生に直接物申した方など、内容含め大変参考になりました。また、関係性を考慮して、なかなか言いにくいというホントに同感できるコメントもありがとうございます。
反対のご意見として指摘も有り難いというのも同感です。但し、毎日毎回の報告で言われるのではなく、面談とかの場で言ってほしいなと思うのが個人的に思うところでした。
腹立ちマックスですが、色々みなさんのご意見を参考にし、荒立てない言い方で直接言おうかと思っています…!「そういうときはどうしたら良いのですか?先生はどう対応してくださってるのですか?」+「ほめてあげられるところは1つもありませんでしたか?」を脳内でリピート再生しています!笑
それでも改善されないようなら園にクレームを入れる事を心に決めました!!!!!!!
娘は楽しめてるんだろうか、発達は大丈夫なんだろうか、等と心に不安は残ったままですが…タイミングよく今日初めて泣かずに行くことができたので、少し様子を見たいと思います。
皆様本当にありがとうございました💕
コメント