
10ヶ月の息子が寝ている時におしっこ漏れがあり、吸水性のオムツでも漏れることが多くて困っています。就寝時の漏れに悩んでいます。対処方法はありますか?
10ヶ月の息子ですが、寝ている時のおしっこ漏れが気になります😥
オムツの種類やサイズ感かな?と思い色々試しましたがあまり関係無い様に感じました💦
どれも吸水性は問題ないと思ったのですが、体勢によって絶対と言っていい程漏れてます😞
横向き、うつ伏せだと脇腹やお腹びちゃびちゃです😵
なのでほぼ毎日朝方服が濡れてるので着替えさせて、布団シーツも剥がして…と正直大変です💦💦
就寝時のおしっこ漏れって皆さんあまり無いんでしょうか?💦
こういった場合何か良い方法はありませんか?💦
- らら(3歳11ヶ月)
コメント

ちろる
就寝時のおしっこ漏れなかったのでアドバイスになるかはわからないですが、🐘が上向いてたら吸収体に行かずに漏れちゃうみたいです。あとはおしっこ吸収ライナーというナプキンのようなものがあるのでオムツにプラスして使ってもいいかもです😊

りさこ
うち就寝時、毎回漏れていました💦
夜間のミルクありますか?
ミルクのタイミングでオムツも替えたら漏れないこともありました!なるべく覚醒させたくないので、替えるの億劫でしたが…😭
あとは、就寝前のオムツにオムツパッドを仕込んだりして、少しマシになったり、、
いろいろしましたが、結局はミルクの回数が減っていくにつれなくなりました!
夜通し寝てくれるようになり、ミルクをやめたので、今はオムツ漏れなくなりました😊
その頃は私も結構ストレスでした💦濡れているのもかわいそうに思いますよね😢
-
らら
夜間授乳2、3回してます🍼
添い乳なのでそれまで漏れてなかったのにそのタイミングで脇腹びちゃびちゃになったりして😵
同じく覚醒させたくないのでなるべくオムツは変えない様にしてるのですが…漏れるとパジャマも脱がせないといけないので😩
酷い時は着替えさせてそのまま添い乳して寝かせようと思ったらまた漏れてびちゃびちゃ😱の時もあります🥹
私もしんどいですが、何よりも息子も可哀想だなと思って…よく寝てるからそのまま寝かせてあげたいけど濡れたままにしておくわけにもいかないし😢
夜間授乳も大分回数減ってきたんですが、まだ続きそうなので頑張ります😅
オムツパットも試してみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 5月10日
-
りさこ
夜間授乳お疲れ様です😢
着替えさせたのにまた濡れるとか、、もう発狂しそうになります😭💦
私もいつもお着替えセットを横に置いていました🥹
濡れていることに気づいたら、そのままにしておくことできませんもんね😭めっちゃわかります、、
おチン🐘をオムツパットで包むようにしたり、いろいろしていました。でも日によります🥹
過ぎてみたら、ついこないだのことですが懐かしいです。。
その時は眠くて眠くて辛かったです😭
毎日本当にお疲れさまです
あんまり無理なさらず、しんどいときは、お子さまも濡れたままかわいそうですが、もう暖かくもなってきたし、数時間のことでしたら寝てしまいましょう!
なかなか難しいかもしれませんが、お互い気楽にいきましょうね。- 5月10日
-
らら
確かに過ぎてみたらそれはそれで良い思い出になりそうです🥹
今しかない事だと思うので気楽~にやるようにしてますが、子供の成長は早いのでこれはこれでしんどいですがプラスに考えながらやっていこうと思います!
オムツパットと吸収ライナーなど、ある事も知らなかったので早速使って色々試してみたいと思います😄
何をしても漏れる時は漏れるし仕方ないですね🤢- 5月10日
らら
なるほど!
確かに朝方は特にお腹もぺたんこになって体勢によっては隙間が出来てるのでプラス🐘の向きで余計に漏れてるんですね😩
吸収ライナー早速見てきます!
ありがとうございます🙇🏻♀️