
16週の初マタです。胎動を感じて喜んだけど、逆に感じなくなると不安になりました。先輩ママさん、胎動の聞こえ始めはどんな感じでしたか?安定期でも心配です。
妊娠16週の初マタです🤰!
昨日ポコっポコってお腹の下の方がピンポイントで動いて
これが胎動では!と嬉しくなりました🥲💕
が、その後逆に動きが感じ取れないと不安になってしまって。。😂
16週に入ってなんとなく、お腹がうにゅうにゅ動いている感じはあるのですが。。
先輩ママさん、胎動の聞こえ始めって頻度含めどんな感じでしたか??
安定期に入っても心配性な母。。
早く不安にならずにどーんと構えていたいです🥲✊🏻
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
始めは2日に一回くらい、そこから毎日、一日の中で数回わかるようになりーて感じでした!
胎動て始まったら始まったでまた色々不安になるんですよね😂
でもそのうち痛いくらい激しくなって、ちょっと静かにしてー!となるので大丈夫です👌笑

ママリ
15週からわかりはじめました!
最初の方は横になってないとわからなかったので、寝る前などお腹に手を当ててわかるかな〜ってやってるとわかる!て感じでした☺️
1日1〜2回わかるかな?くらいでしたよ✨
そして、私は初めの頃はポコポコしかわからなかったです😳ウニュウニュ動くのが頻繁になったのは中期の後半頃からでした😂
人それぞれですね💛

はじめてのママリ🔰
14週頃から「おやっ?」となるくらいのポコッて感覚があり
でも腸の動きかも…とひとりでそわそわ…
16週頃からやっとこれは胎動!って思えるようになり
18週にはよくポコポコ感じれるようになりました👶🏻🤍
18週頃までは横になっている時じゃないとわからないくらいで
頻度も毎日ではなかったので心配になったり…😭
20週に入った今は横になっている時以外も感じるようになり、
頻度も1日何回も感じるようになりましたよ(*^^*)

ゆら 🔰
16週あたりで吐き終わった後にツンツンっと内側から魚につつかれてる感覚があって、お?と思ってましたが、
17週後半で悪阻が終わった後もその感覚がして、あっやっぱ胎動だこれ!って気付きました☺️
最初は仰向けでしか感じないくらい弱くて、気にしてても1日1回か多くても片手で数える程度でした!

ともみ
初めて胎動が分かってから1週間くらいはぶっちゃけ忘れてて気づかなかったです😅
目視で確認できるようになってからも毎日気付ける訳でもなかったので心配しなくて大丈夫ですよ〜😆
まだ寝てる時間も長いですし助産師さん曰くお母さんがバタバタしてる時に一緒に動くと赤ちゃんに血流とか取られちゃって貧血とかしんどくなっちゃうからじっとしてる時に動くように棲み分けてるそうです🤭
今はいつ寝てんの?!ってくらい頻繁に動き回ってて寝相が悪いのかしらと😅

ぽんちゃん
16wで初めてポコっと感じて、そこから4日間くらいわからない日が続き、18wくらいから少しわかりやすくなってきた感じでした!
最近になってよく動くようになりましたが、30w越えるまでは、胎動少いなと感じる日も多かったです!
大きくなってきても、赤ちゃんの向きなどで感じにくいことも良くありましたよ😗

はじめてのママリ🔰
16wのころは横になってゆっくりしてないとわからない程度でした😊同じようにうにゅうにゅした感じでした!
胎動を感じるようになったころに映画を見ていたら、怖いシーンでこんなに動いたことない!ってくらいめちゃくちゃ動き回ってました😅笑
でも胎動を感じるようになったころは激しかったのはそれだけで、あとはあれ、今日感じた?みたいな日ももちろんありました😊
週数すすんでも仕事してたり家事してたりなにかしてるときは意識がお腹にないせいで全然感じなくて💦笑
そのうちバコってめちゃくちゃ蹴られるようになるので気にしすぎないでくださいね✨

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で失礼します🙇🏻♀️
温かいエピソード、コメントありがとうございました😊
今日もポコっていつもと同じ場所が動いた気がしました!
胎動感じると嬉しすぎますが、あまり一喜一憂しすぎたらダメですね😅
気長にお腹の赤ちゃんを信じて過ごすようにします😌🙏🏻

長女は猫🔰
胎動感じられれるのがかなり遅かったです➰
7ヶ月の終わり頃から、やっと毎日わかるようになりましたよ😂
16週の時はほぼわかりませんでした🌀
なんとなく分かるようになってからも、わかる日もあれば1週間以上何もしないわからない日もザラにありましたよ😅
コメント