
コメント

あんちゃんまん
わたしは一人目の時はなにもせずに旦那には外で食べてきてもらい、寝込んでいた二日間は洗濯も掃除もなにもしませんでした(´;ω;`)でも上のお子さんがいらっしゃるならそうはいきませんもんね、、
わたしだったらどちらかの母を呼ぶかもしれません、、
お大事になさってください(´;ω;`)

*あ−ちャンまん*
わたしは今2人目を妊娠中
なんですが熱とか出ちゃたとき
上の子がいるからどぉしよって
考えた時旦那に話したら旦那が
看病してくれて上の子を1日
見ててくれて助かりましたぁ(*^^*)!
-
ふぅとmama
なんていい旦那さん!
うちの旦那はダメですね…
家事できないし、息子を見てるといっても携帯かまってるだけでみてないとおもいます。
自分でやるしかないなぁ…- 11月18日
-
*あ−ちャンまん*
そぉですかぁ?
うちの旦那家事全般出来るから
すっごい今でも助かってます!
やっぱ家事や育児を手伝わない
旦那さん最近だと増えて来てますよねぇ(´Д` )!- 11月18日
-
ふぅとmama
ほんとなにもできないし、やろうとしてくれません。
羨ましすぎます。
5人きょうだいの年の離れた末っ子なんで、甘やかされて育ってるんでなにも一人じゃできない人なんです- 11月18日
-
*あ−ちャンまん*
それはダメですねぇ(´Д` )⚡️
たまにわたしとこは言っても
やらない時たまにあります。- 11月18日
-
ふぅとmama
ダメな人なんです…
たまにならいいですよ!
うちはせめてこういうときくらいはやってほしいです。
お腹大きくなってきたらもっと大変になるし💧- 11月18日
-
*あ−ちャンまん*
確かにねぇ♪(´ε`)
お腹が大きくなるときくらい
大変な事沢山あるから気い使って
欲しいくらいなのあります!!- 11月18日
-
ふぅとmama
ほんとですね(´°ω°`)
子供好きだし、バツイチで2人の子持ちだから父親としての自覚があるもんだと思ってたら、全くだったんで後悔してますw- 11月18日
-
*あ−ちャンまん*
2人の子持ちなら自覚あると
思いますよねぇ。
仕方ないですよぉ´д` ;- 11月18日
-
ふぅとmama
思っちゃいましたね( ˘・з・)
今更どうしようもできないんでね…- 11月18日
-
*あ−ちャンまん*
聞く耳持たない旦那は
何回言ってもダメですよ?- 11月18日
-
ふぅとmama
まぁほんと少しずつではあるけど変わってきてるので、もう少し教育してみようとおまいます。
- 11月18日
-
*あ−ちャンまん*
おはようございます(^^)♪
教育頑張って下さいねぇ(*^^*)!- 11月19日
-
ふぅとmama
ありがとうございます!
- 11月19日
-
*あ−ちャンまん*
こちらこそです!
- 11月19日

退会ユーザー
あたしは9度ほど出ましたが、とりあえず上の子の面倒は見るしかないので死ぬ気でお風呂とか離乳食をあげて、旦那の夕飯も作りましたが、片付けだけは旦那にすべてお願いして、上の子が寝たら一緒に早めに寝かせてもらいました。3日間で熱は下がりました。
-
ふぅとmama
なるほど!
9度は大変でしたね。
私も頑張ってやってみます。- 11月18日

退会ユーザー
熱とかの時はとりあえずいつも通りやって、夜は上の子と一緒に早めに寝てました( ;´Д`)
胎動が激しすぎて、肋骨が折れたことがありますがその時は動けなかったので主人に休んでもらいました(笑)
つらいですよねー( ;´Д`)
自分だけならとりあえずずっと寝てられるんですけど‥
ほどほどにして、早めに休んでくださいね(´・_・`)
-
ふぅとmama
なるほど!
胎動激しくて肋骨折れることなんてあるんですね∑(゚Д゚)
寝ようとしても心配で寝てないです。
ありがとうございます♡- 11月18日
ふぅとmama
うちの実家は遠くてすぐ来れないので呼べないし、義母はフルタイムで仕事してるので義母も難しい💧
気力振り絞ってやるしかないですね💦
ありがとうございます!