
長女が土曜日の夜中から39℃前後の発熱が続いており、喉が赤いと言われています。食欲はなく、水分もあまり摂れていません。おしっこも行かず、座薬は必要でしょうか?
長女 発熱が土曜日の夜中からずーーっと続いていて39℃前後です。(コロナとアデノウイルスは陰性)
インフルエンザとかなのか…
熱以外の症状はなく、喉は赤いと言われましたがほぼずーーっと寝ていて昼はレトルトカレーとスイカは食べましたが1時半から寝落ちして昼寝して起きてまた寝たりを繰り返して6時半から今も寝ています💦夜ご飯は食べずプリン半分だけです。。
水分はたまーに起きたときに促して飲ませてますがそこまでグビグビ飲まず…
おしっこも3時頃に行ったきりでいやがり行きませんし起きません😭
寝てるし座薬は入れなくてもいいですか?
- はな(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
熱に緩急がないということですか?

ママーリ
うちは寝ていても座薬いれちゃいます。しんどくて、ご飯や水分がとれないと、心配で、あとくったりしてても、とりあえず熱を下げてあげて少しの間楽になる時間をつくってあげたいので🥲
熱が高くて続くと心配になりますね💦
溶連菌とかも違うのかなぁ🧐
早く下がってほしいですね😣
お大事にしてください🥲
-
はな
今起きておしっこと頓服飲ませました💦座薬は泣き叫んで嫌がったので飲み薬ももらっていたのでそちらを飲ませました🥺ほんとずーーっとぐったりで、いつも元気でパワフルな娘なので心配です😭😭
保育園の未満児クラスで溶連菌も流行ってるので一応問診票に書いたんですがアデノウイルスだけ検査されたので水曜日に予約しているのでそれまで熱が下がらないのであれば早めに受診してみます💦- 5月9日

GKM
下の子が3日から7日まで、ずーっと高熱でてました。
座薬のアンヒバトータルで8回使いました!
かかりつけ病院に行って高熱の原因調べるため血液検査とレントゲン撮ってもらいましたが原因不明。
上半身のみ赤いブツブツができて、歯茎も少し腫れて、目も充血してきましたが、原因不明と言われ、別の病院受診したら、単純ヘルペスウイルスに感染してると判明。
ヘルペス治療薬にお薬変えてもらったら赤いブツブツも消え高熱もでなくなりました、。。。。
高熱心配ですよね💦
早く良くなりますように。。。
-
はな
GW中ずーーっとだったんぇすね💦
座薬はさきほど泣き叫んでいやがり、頓服をもらっていたので飲ませて水分も取って今また寝ています😢
赤いぶつぶつができたんですね💦今のところ全身に何か症状はないんですが、これから出てくるかもしれないのできをつけて見ておきます😭
ありがとうございます😭😭- 5月9日

*めろん*
下の子が同じく熱以外の症状がなく土曜から高熱でてます😭😭😭
今日病院いきましたが、ノドの感染症ウイルスかなーと見られただけで検査はしてくれませんでした😩
なぜって感じですが😭
もしかしたらアデノかもしれませんがなんなんですかね。。?
下がらなすぎて心配になりますよね😭
-
はな
同じですね😭今朝やっと下がったぽいので様子見で、とりあえず明日また経過みてもらうつもりです🏥
こちらから言わないとやはり検査してくれないんですかねぇ💦アデノは保育園で流行ってるので伝えたらしてくれましたが🥺
もしかしたらアデノかもしれませんね😢突発性発疹はなりましたか??- 5月10日
-
*めろん*
遅くなってしまいすみません💦
結局うちは突発でした!- 5月20日
はな
ずーーっと39℃です😢
朝は37.7℃でしたが昼からまた38.8と上がって今も寝てるところ測ったら39.0でした😭😭😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
目の充血やBCG痕が赤くなってたりとかはないですか?
はな
特にそのような症状はなく💦
ただの風邪なのか…😭