![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
指定口座にお金が入ります。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
火災保険の会社によって対応が違いますが、
見積もりだけでオッケーなところと領収書が必要なところとあります。
今は後者が多いと思います。
例えば、
修理代で50,000円だとすると、
主さんの場合は5,000円で修理が可能なら、45,000円は保険会社が負担してくれます。
その45,000円が直接修理してくれる会社に入金されるのか、
主さんが一度50,000円立替えて、領収書をお送りして45,000円返ってくるのか、
それは会社次第かと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
5000円の修理代を払うとは別にってことですか??😂
はじめてのママリ🔰
修理代が口座に入って、その入ったお金を修理代に使いましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ちなみに、そのお金とは
見積もりしてもらった金額が入るんですか??😂
5000円で修理可能なら入金も
5000円ですか??(笑)(笑)
聞いてばかりですいません…
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
見積書を火災保険の会社に送付しますよね?
その金額を指定口座に入金してくれるのであとは自分で払ってね!って感じでした😊
はじめてのママリ🔰
修理代=入金金額
ですね😊
分かりにくくてすみません。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
理解しました🥹
詳しく教えていただきありがとうございます!!!!
はじめてのママリ🔰
うちもセンサーライトが台風と、雪で壊れまして、2回請求してようやく火災保険の仕組みを理解出来ました…笑
難しいですよね…
なんで口座?とか色々。
聞いたこと以外はコールセンターの方も教えてくれないので、壁にぶち当たる度にコールセンターに電話してました😅