
A,指定校の小学校。2クラス。家から1.7キロ。アップダウンの道あり。近所の子が多い。幼稚園の友達なし。 B,隣の校区。4クラス。家から1.2キロ。狭い道あり。幼稚園の友達数人。中学で自転車通学。
みなさんならどちら選びますか?
A,指定校の小学校。2クラス。家から1.7キロ(遠い)。アップダウンの道あり(車がよく飛ばす)。近所の子はここに通う子が多い。幼稚園のお友達はいない。
中学は1.5キロくらいで歩いていく。悪い噂などはきかない。
B,道1本挟んで隣の校区。4クラス。家から1.2キロ。
車が行き交う狭い道あり(歩道があるようでない)。
幼稚園からのお友達数人いる。
中学になったら自転車で通うことになる。栄えた場所に中学があるので荒れてるなどの噂をきく。
みなさんならどうしますか?
- ままり(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
Bの場合引っ越すか越境ってことですかね??
私ならBにします!

ママリン
Aにします。自分の経験上、幼稚園のお友達いても小学校入ったら新しいお友達と遊んでたし、中学荒れてるの嫌なので、平和そうなAが良いです。
ままり
もう戸建てにすんでいて、超境あたりに住んでいます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私の地元中学、一部荒れ目の子達いたけど一般生徒にはとかに危害ないし根はいい子たちだったので別に問題なかったです(笑)
なので荒れてるかどうかは個人的には視野に入れないです!
あとはクラスが多い方が体育祭とか規模デカくて楽しいと思うし、チャリ通は楽です!(笑)