※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園での子どもの着替えについて、肌寒い日に半袖で帰ってきたことについて心配しています。洋服の調整はどうすればいいでしょうか?

幼稚園での子どもの着替えについてです。
今日子どもが幼稚園で花に水をあげた時に濡れてしまったそうで洋服を全て着替えてきました。しかし肌寒い今日、半袖で帰ってきました…。

幼稚園にはこの時期なので長袖と半袖をストックとして園に置いていました。しかし先生にはその事は言わないで子どもにだけ、長袖半袖入ってるよと伝えてはいました。でも覚えてるはずも今考えるとないですよね…。
私も先生に言わないのがいけないのですが、今日はすごく肌寒く半袖の子はいませんでした。子どもから聞くと濡れたのは帰り間際との事で、すぐブレザーの制服を来たと思われます…。でも午後には雨が降っていたのでお花に水あげをしたのは午前中と考えられます…。
私の気にしすぎなのはわかってるのですが、時期に合わせてあまりにも寒かったり暑かったりしたら洋服を調整してもらえないのでしょうか…。昨年はすごく暑い日にスパッツに長ズボンを履いて顔を真っ赤に帰ってきました。(その時期は朝が寒くて日中は暑い日で行きに半ズボンとスパッツは履かせていました…。)
保育の現場にいて、調整はうるさく言われていた現場でしたので私の考えすぎなのでしょうか…。幼稚園は教育の現場として、生活面はやはり自分でなのでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ

幼稚園保育園(先生として)経験ありますが、そこの違いはないですよ😅
お子さんいくつなのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今年の4月から年中です。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年中であればそろそろお子さんの判断で適した服装ができるようになるといいなと思います(*^^*)

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのように伝えてあげたらいいですか?
    話はしていたりするのですが、園だと楽しすぎるのか本当に適当で…😭

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日は寒かったから長袖がぴったりの服装だったかもね~くらいで、軽くでいいかと思います✨

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽くでいいんですね😫この年齢ならもうわかるはずなのにと焦りとイライラで怖い顔ではなしてしまいました…。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慎重になっちゃっても逆効果なのでね😊

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

幼稚園と保育園で働いていました。
今は子供が幼稚園に行っています。

流石に半袖だけで帰ってきたら『え?!』という感じですが、ブレザー着ていたらそんなに寒く無いんじゃないですかね?
お子さんが言うには帰り間際に濡れたと言ってますし、お子さんが先生に半袖着るって言った可能性もありませんか?
園は子供も多く教室は寒く無いことも多いですし、元気に遊ぶ子は半袖でのことも珍しく無いと思います。

園によって様々かとは思いますが、流石に履いていたスパッツをわざわざ脱がすってことはあまりしないかなと思います😅
保育園はお昼寝があって、そのタイミングで脱がすことはありますが、幼稚園はないですからね。
むしろ脱がしてクレーム入れてくる親もいますし…
体温調節は、上着だけでできるように、親が調節してあげるのが基本だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教室が暑かったのもあるかもしれません。幼稚園では洋服のストックを布袋に入れて、そこから子どもが自分で出すそうです。たぶん子どもは勝手に着てると思います。先生も一人の着替えにはつかないと思うので…。
    スパッツはほぼレギンスに近くて少し分厚いものでした。年少始めの頃でまだこどももよくわかってない時期だったと思います。
    勤めてた保育園が厳しかったので、お昼寝の着替えはともかく園庭に出る時など要所要所で服装は確認していました。でも幼稚園保育園やり方様々ですしね…。
    体温調整は本人でもできるように考えてるのですが(薄い上着を持たせたり…。)園で着替えるとなると…。子どもが寒いなら寒い、暑いなら暑いでやってくれたらいいのですが、まだどうもそこまで…。

    • 5月10日