
赤ちゃんが長時間寝ているので脱水や授乳について心配です。寝かせても大丈夫でしょうか?夏も同様に寝かせていいのか、水分補給が必要か教えてください。
生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳時間について質問です!
完母で育てています。
昨日の夜9時に寝てから5時までずっと寝ていました(私が胸が痛くて起きて、起こして飲んでもらいました)
今までこんなに時間があいたことがなく、目が覚めて時計を見た時にびっくりしました💦💦
産後初めてこんなにぶっ通しで寝れて、私の体力は回復出来たなぁありがたいなぁと思ったのですが脱水とか大丈夫なのか、、?と心配になってきました。
よく○時から朝まで寝てるといった投稿を見ますが途中授乳はしてるけどってことなんでしょうか😵💫?
今夜以降も長く寝るようだった場合、同じように寝れるとこまで寝てもらって赤ちゃんか私の胸かどちらかの都合で授乳でいいのでしょうか?
また今日は肌寒いですがこれからの夏もぶっ通しで寝かせていいのか、途中水分補給として飲ませた方がいいのか教えていただきたいです😭😭
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ぶっ通しで寝てくれるなら、赤ちゃんかはじめてのママリ🔰さんの都合の授乳で大丈夫です🙆♀️年末に出産して、入院中助産師さんに相談したところ「夜中ずっと寝ているならそのまま寝かせておいても大丈夫。ただ、夜中飲まずに寝るなら日中沢山母乳飲ませてあげてね」と言われました☺️やっぱり夜中飲ませないままだと、体重がゆるやかになる傾向があるみたいです😂
上の子は、夜中だけミルクでしたが夏場は夜中水分補給で起こしたことないです😂

退会ユーザー
うちも昨日10時過ぎに飲ませたあと朝7時に起こしに行くまで寝てました!
体重が順調に増えている子で日中に必要量を飲んでいれば夜長く眠るようになるらしいです☺️
なのでいいことだと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ
同じ月齢で同じ状況、、!
嬉しいです😭✨
そうなんですね😳!良いことならよかったです安心してこちらも休もうと思います🥹🥹教えてくださりありがとうございます💓- 5月10日
はじめてのママリ
早速の回答ありがとうございます🥺💓💓
そうなんですね✨
今の授乳回数が夜中も入れて6回ですが夜中なしで日中にどこかでもう1回飲ませて1日6回は変えずにあげる感じが良さそうですね🤔
体重増えまくりなので夜中なしでちょうどよくなったりして🤣笑
夏場のことも教えていただきありがとうございます😊
安心して眠れます😪💓