※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供が後追いが再び始まり、どこでもママについて行き、トイレもママが必要で疲れていると感じているようです。

1歳6ヶ月なんか後追いがまた復活してきました…
あ、むり…
どこ行くのもママー…
トイレもママー…つかれた。
こんな感じですか?

コメント

とと

うちの息子も0歳の頃から後追いが始まって、1歳ちょうど頃にちょっとマシになったかな…と思ってたのも束の間、だんだんと悪化してきて結局未だに後追いが続いてます😂
トイレくらい一人でさせて…と鍵を閉めようものなら泣いて怒って絶叫が続きます。家の中でも全く自由がないのってしんどいですよね😭

  • R♡

    R♡

    わかります💦うちも、なくなったかなあーっておもってたら昨日あたりから
    また復活しました💦

    トイレが1番しんどいですよね……
    ママママママママーーーって💦
    いや、ここおるから!ってなります💦

    • 5月9日
ぱくぱく

うちの子も もうすぐ1歳4ヶ月ですが ひどいです😩
今もトイレに篭ってますが、ドアの前で嗚咽しながら泣き叫んで暴れています🤧
おかーちゃん!お腹痛いねん!!!頑張れ👶🏻💦って感じで待ってもらってます...

立ち上がるだけで死ぬほど泣くのでもう何もできません🤗
一応好物のお菓子とか置いてきたんですけどね…YouTubeもつけて…

  • R♡

    R♡

    後追い落ち着いていたんですがまた酷くなってきました💦
    笑っちゃいました♡笑

    テレビとか見てて立ってってなったら
    ママーって泣きだします…もうお腹いっぱいですよね😭
    YouTubeより、お菓子より
    私はママなの♡って感じですかね?笑

    • 5月12日