※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひさ
家事・料理

お菓子作りが趣味な方、パティシエさんもしくはパティシエさんが身近に…

お菓子作りが趣味な方、パティシエさんもしくはパティシエさんが身近にいる方に質問です!

誕生日やクリスマスなど、ケーキはいつも手作りなのですが、次男にタルトをリクエストされました🙌
いつもは当日の朝から作るか、前日の夜にスポンジケーキだけ作っておいて、当日デコレーションするかでした。
でもふと、あれ?タルトってどうなんだ?と。
当日は予定があってバタバタの場合、夜にタルト生地だけ焼いて、朝デコレーションするのは、タルトの場合もありなのでしょうか?
なるべくなら当日の方がいいんだとは思いますが、お出かけする予定なので作れずで😭

教えていただけたらありがたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

スポンジより、タルトの方が前日に作っておく方がよくありますし、味も美味しいかと思います。
ただトッピングだけは当日の方がいいです🤗

  • ひさ

    ひさ

    回答ありがとうございます!
    しっかり冷まして冷蔵庫に入れるようにします!
    ちなみに、冷蔵庫に入れる時は、よくあるケーキの箱かラップでぴっちりするなど、どの方法で保存なさってますか?💦

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷めた後、ラップでぴっちりされた方が乾燥と臭い写りがなくいいかと思います😊
    涼しく、気温が低ければ、
    冷蔵庫へ入れなくても良いと思います♪

    • 5月9日
  • ひさ

    ひさ

    臭い移りは気になりますね😭
    タルト生地だけではなく、その上のアーモンド生地まで焼いておいて大丈夫でしょうか??

    質問ばかりですみません🙇‍♀️💦💦

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん大丈夫です❣️
    アーモンド生地などナッツ系は時間を置くほど深みが出て美味しいかと思います♪

    • 5月9日
  • ひさ

    ひさ

    なるほど😳
    初めて前日から作るので色々不安ですが、頑張ります!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スポンジが作れるのでしたら
    タルトは楽ですよ🤗✨
    楽しんで下さい❣️

    • 5月9日
ままり

ケーキ屋さんでもタルト生地とアーモンド生地まで焼いておいてラップでぐるぐる巻きにして冷凍しておいてますよ☺︎冷凍なら1週間くらい大丈夫ですよ♩