※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
ココロ・悩み

アスペルガーで悩んでいます。仕事や子育てで苦労し、会話や気持ちの切り替えが難しいです。病院や薬で改善する方法を知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。

アスペルガーの本を読んでいます。

私、もう泣きたくなるほど、受動型のアスペルガーです😭

そのせいで子供にも、追い詰めるほど怒ってしまったり、
気持ちの切り替えや、場面の切り替えが下手です…


若い頃は働いていましたが、どこ行ってもミスが多く、馴染めず、
また人一倍、気にしいなので、死ぬほど働いていても、
それは必死でする事ではなかったな…
未来につながる仕事とかすればよかった😭
と思う時があります。

娘が社交的なので
幼稚園でも話すママさんが出来ました。

みんな敬語はやめて話そう!となったのに、ずーっと敬語の私…

切り替えが出来ないのと、失礼かな?
普通に話すってどうだったけ?

など、空気読めません😓


会話もワンパターンで、予想外の質問がきたら
……となり、訳わからない事を話してしまいます。



もうクソ人間ですよね…😭書いていても思います。


何より娘に怒鳴ってしまうのが、辛いです。

そして、下も手のかかる2歳児がいます。

これって、病院とか行き薬をもらうとマシになりますか?

アスペルガーのママさん(お子さんではなく)
経験された方教えて欲しいです

コメント

ぷにまな

自閉症スペクトラムに薬はないですよ!

ADHDの薬はあります。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    自閉症ではなく、アスペルガーになります。
    薬あるんですか…もうしんどいので
    精神内科行ってもらうかな…と迷っています😓

    • 5月9日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    アスペルガーも薬はないと思いますよ!一度精神科で聞いてみるといいと思います。

    • 5月9日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    そうなんですね。
    なぜそんなに詳しいのでしょうか?

    • 5月9日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    精神科に通ってます😅
    息子は自閉症スペクトラムで児童精神科に通院してます。

    • 5月9日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    なるほど!✨✨
    私も鬱を経験して、精神内科に通っていました💦
    また鬱になりそうなほど、子供の事で悩むことが多いので
    一度行ってみます😭
    ありがとうございました‼️

    • 5月9日