※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育に通わせている方、専門職のいない場合もあります。保育士だけの場合もありますが、療法士がいる方が良いでしょうか?

専門職のいない療育に通わせてる方いますか?
落ち着きがないので、療育を検討してます。
一つは、療法士さんが各種たくさんいます。
ものすごく熱心でスパルタです。
もう一つは、保育士さんだけです。
とてものんびり過ごす感じです。

後者が気になってるんですが、
やはり専門の療法士さんがおられる方がいいんでしょうか?

言語聴覚士、作業療法士、
臨床心理士など

コメント

ママリ

後者の保育士さんのみのところは児発管がいるのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて聞きました!
    いるんですかね?
    聞いてみます

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    私自身療育で働いています
    ただの託児ではなく療育と謳っているのならおそらくいると思います!
    児発管が個別の支援計画書を立てて、それを保育士さんが実行する形だとおもいます!

    なので、全く専門的知識がないわけではないですよ!

    • 5月9日
りんご

現役の言語聴覚士です🙌🏻

お母様が何を重視するかだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね〜!
    うーん… そうですね…
    自分自身接し方がうまくなりたい、
    上手に行動をある程度制御したい(子供が動き回って毎日くたくたなので)
    本人が入園するまでに、集団生活でもある程度の時間集中できるようにさせてあげたい

    という感じです…

    どう思われますか?💦

    保育士さんのみの方は、みんなベテランらしいですが…

    • 5月8日
  • りんご

    りんご


    どちらかと言うと、お母様の行動の方を学びたい(知りたい)と言う感じですかね?
    訓練というよりアドバイス的な。

    相談とかアドバイス(関わり方とか)であれば、保育士さんで良いのかなぁと思います。

    「熱心でスパルタ」がどこを指すのか分からないですが、我々の世界ではお子さん自身に何かしてもらう(訓練)の時間がきっちりあります。
    それから家庭での課題とかも(こう言うことをしてみてくださいとか)。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!

    うーん…そうですねぇ、
    本人に落ち着いてほしいのが第一で、
    第二に私も勉強したい、という感じです…
    うまく言えないのですが、
    後者の保育士さんだけのところは、親子で遊びながら学ぶ、という感じで、
    訓練とか子供が何かプログラムをすることがほぼなさそうです。
    なので、それも気になっています。

    • 5月8日
  • りんご

    りんご

    落ち着いて、というのは多動とかでしょうか?
    ADHDの診断とかありますか?

    年齢や程度がわからないので何とも言えないですが、、、親子で遊びながら学ぶことから初めて、途中で移行するのも無しでは無いと思います。

    場所によって違う所もあるので、ざっくりしか言えないのですが、、私の経験してきたところですと、多動以外にも色々なケースがありますが、個別訓練と集団訓練があって一対一でやるもの(集中してできるように)と、複数人でルールのあるゲームをやったりするものがあります。場合によっては、買い物の練習とかもします。コンビニまでの道を覚えて、物を買って(適切なお金を出す)、来た道を帰る、とかですね。時間を設けたりもします。

    見学が出来ると思うので、実際に行かれて話を聞いてみて合う方が良いかと思いますよ。

    お互いに合う合わないがあるので😅

    • 5月9日