
主人が肌着を買いに出かけ、帰る途中で散髪に行ったことを知らせず、私は不満を感じました。子育てについては努力しているものの、主人は逃げ腰です。皆さんのご主人はどうですか。
主人が女の肌着を買ってきてくれると言って、
でかけたのですが、
なかなか帰ってこず、
その間ラインのやりとりは数回していたのですが、
ほかに買うものないよね?
とラインが来て、
あ、もう帰ってくるとおもい、
とくにないです
と、送りましたがなかなか帰ってこなくて、
それから1時間して、
今から帰ります、
と、連絡がきて、
え?今帰るんだ?
と、おどろき、まっていたら、
髪が短くなってました
散髪に行っていたそうです
それなら始めから言えば良いのに
と、私が言うと、
行こうか迷ってた
と、いいました
なんか自由に動けて良いなと思いました
私は主人のいない3時間で、
授乳やらおむつ替えやらおふろや洗濯夕飯の支度
などなど
ギャン泣きもされて大変でした
いつもワンオペで主人の帰りが遅いことには
不満がありませんが、
床屋にかんしつたは言えば良いのに
と、不満です
一応今回話し合いでこれから気をつける、
と、いってくれたので、納得できましたが、
みなさんご主人どんなかんじですか?
普段は割と気の利くほうですが、
子育てに関しては
努力はしてくれてますが逃げ腰です
俺には真似できないと言ってました
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
予定は予め伝えておいてもらってます!
急に出掛けられてもこちらにも家にいてもタイムスケジュールなど色々考えながら動いてるので迷惑です😂

はじめてのママリ🔰
言わないで行ったら私は怒ります。忙しいのわかってるのに、なんで何も言わずに勝手に行くのかと
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
やはり怒りますよね
なぜ?て感じですよね- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと旦那ってなんなんですかね。うちも朝ゴミ捨てに行って30分帰ってこない時ありますよ。ゴミステーションまで3分なのに
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
ほんと不思議ですよね
女のことなんてその時頭にないのでしょうね- 5月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
そうなんです、女中心なのでそれに合わせない?というのが疑問です