![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7歳の女の子と5歳の男の子を同時に撮影する予定ですが、タイミングを間違えたかもしれないと悩んでいます。でももう予定が決まってしまったので、やるしかないです。
七五三、女の子で7歳を年長で撮った方、男の子の5歳を年長で撮った方いませんか?
少数派かな…??
うちは今年娘が年長で、下の男の子が年少ですが、上の7歳と下の3歳を同時にやろうと思ってます。
で、下の子が年長の時に5歳を撮って、そのままスーツを卒園入学式に使おうかと…。
これは私の母が、こうしたら?って言ってきて、あ、じゃーそうするわっという感じで決めたんですが、
今思えば、去年下の子の3歳やっといて、上が小1、下が年中の時に一緒に撮れば良かった〜…と…。
男の子3歳やらないという手もあるけど、それは実家がやってほしいみたいなのでやります。
写真館の予約とかもしちゃったので、もうこれでいくしかないけど、ちょっとタイミングやらかしたかなーって😅
でも実際去年の下の子を袴で撮影するのはなかなか難しかっただろうし、まーしゃーない。
女の子の7歳と男の子の5歳をどちらも年長で撮るってちょっと変な感じだけど、そんな人もいますかね?笑
- ぱん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
うちは女の子は2月生まれの早生まれなので小学校1年生の今年撮影しましたが、6歳なったばっかりです⭐️
長男は11月生まれで年長の時に撮影しました!!
うちも2人ずつ同時にやりたくて無理やり年齢合わせているので、数えと満とごちゃ混ぜです🤣
長男の5歳の撮影は6歳になる年なので満年齢でも5歳過ぎていますが、問題なしです!!
![りったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りったん
うちは長男が、早生まれなんですが、3歳は2歳9か月の時に、5歳は5歳9か月の時に年長さんでやりました💡どちらかに合わせた方がよいのかもしれませんが、コロナ渦ということもあり、時期をずらしました💡3歳は写真+お参り、5歳は写真のみでした☺
-
ぱん
うちも早生まれなので、今年3歳9ヶ月でやる予定です!
ほぼ4歳なので、かわいいーー2歳の時でも良かったなーと今となっては思っちゃいます😅まー大変だったとは思いますが…😅年長でやるのはよりかっこよく撮れそうで良いですよね!- 5月8日
-
りったん
年長さんでやると、自分でポーズもとれるし良い写真がいっぱいとれましたよ☺
小学校入学でも写真撮ったので、あまり間隔があいていないですが、七五三とはまた別なのでそれはそれで良かったです✨- 5月8日
-
ぱん
そうなんですねー☺️入学の写真もいいですね✨✨
- 5月8日
ぱん
ありがとうございます!
周りの友達は、私みたいに無理やり年齢合わせたりしないでそれぞれで撮ってたりして、ちょっと不安になってました😅
やってあげればなんでもオッケーですね!笑
うー
オッケーです😊
というか2人で撮るのがとっても可愛いですよ💕
別々でやって毎回主役じゃない兄弟も入れてあげればいいだけなのかもですが🤣
ぱん
うちは最後が下の子の5歳で、その時上が2年生ですが、ちょっとおめかしして撮れればいいなって思ってます☺️ドレスはやりすぎだけど、着物はありなんですかね?🤔
うー
ありかどうかは自分達がどう思うかじゃないですかね⭐️
2人で着物着ていると可愛いですよね💕
うちは今回1番上のお兄ちゃんもスーツとか着せて一緒に撮ろうかと思ったら僕はいいと拒否されてしまいましたー🤣
女の子ならやってくれそうですよね✨
ぱん
私も着物着て写真に入るくらいだし、お姉ちゃん着物でも全然いいのかなーって思ってました😂
まだ先の話ですが😂