

ママリ
子供医療費受給者証お持ちじゃないですか?
市町村によって変わるかもしれませんが、入院なら1日1000円×2日上限。
で個室料金は別になるかもしれませませんが、2000円で済むはずです。
手術費も込みでしたよ。

p
お子さんですか?子ども医療費だしたら上限あると思いますよ!そこら辺は自治体によりけりですが、治療費など全てで子どもは千円の上限で、プラス日数x個室料払いました。
あと病衣とか親の食事代、個室料は控除対象外だったのでそれは日数分払いました。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上限っていうのは2000円までなら市町村?が払いますよという意味なのでしょうか?そこがいまいちわかっていなくて教えてもらえるとありがたいです!

ジャンジャン🐻
うちの地域だと個室代、食事代、リネン代が自費でした。

p
子ども分の入院、治療費の自己負担が上限1000円(上限は自治体によりけり)+個室料(9.000x日数)です。
それに入院期間中に親の食費、ベット代(同じベットで寝てるなら無料)は控除対象外なので、もしご自身でご飯を用意されず病院食を子どもと一緒に食べてる、病室のベットの他で簡易ベットを借りてるなどありましたらそれもx日数分かかります。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1週間の入院ですと予想でいくら用意しておけばいいでしょうか?
コメント