
生後4ヶ月の子が風邪をひいて咳と鼻水があります。かかりつけ医が休みで、他の小児科に行くべきか悩んでいます。様子を見るべきでしょうか。
生後4ヶ月の子がはじめての風邪をひいてます。
土曜日の朝に咳が出始め、今日も咳と鼻水くしゃみがあり熱はありません。
特別機嫌が悪いとかもなさそうですが、咳鼻水があるので寝ずらそうではあります💦深く寝入ったらそのまま寝れてます。
かかりつけがお盆休みで土曜日まであいておらず、上の子がかかったことがある小児科が火曜日あいてるので行こうと思えば行けます😣
でも小児科に行って逆に他の病気をもらうのも嫌だし、完母で哺乳瓶拒否のため薬もどうやって飲まそうか?という感じです😭
まだ4ヶ月の赤ちゃんだし連れて行ってあげるべきか、この程度なら様子みでいいのか、みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちもつい先日、下の子が上の子の風邪移されて熱は無く鼻水がだらだら出てたのですが長引かせたくなかったので受診しました🙂
病院は熱がある子は別室対応とかされてませんか?移される可能性は0ではないですがそういう管理されてる病院だったら受診もありかな、と思います。処方箋薬局で熱がある子と鉢合わせしたりする可能性もあるので、ご夫婦で病院行って、奥様だけ薬局で薬受け取り、旦那様がお子さんと車で待機とかだと理想かなと思います!

ちょこ
生後2ヶ月で風邪を引いてしまいましたが、病院受診しました!
お薬や鼻水吸引してもらいましたが、なかなか良くならず。
電動の鼻吸いを毎日やってるとだんだんよくなりました(^^)
機嫌良くミルクや母乳飲めてたら様子見すると思います!!赤ちゃんだと飲めるお薬も限られるしあまり効果が得られないので。。

はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます!
今日の様子もみて考えみます🙇♀️
コメント