
コメント

退会ユーザー
私の親がベビーカーを早く買えってうるさいので
中古で買いましたがほぼ使ってません(>_<)
車移動だし
ショッピングモールやスーパーにベビーカーあるし…
動物園いくーとかそういう事があれば必要なのかな?
今のところ私は必要な感じはないです💧

なつ
私の兄が地元(ものすごーく田舎)に住んでいて、ベビーカーを買ったけどほとんど使わなかったからとほぼ新品でもらいました!
ショッピングモールとか、ちょっとその辺をお散歩とか、あったら使うっていう場面もあるみたいですが、ないならないでまったく困らないみたいです。
-
新米mama
ふむふむ。あったら便利な程度なんですね✨様子を見てみます☺コメントありがとうございました。
- 11月18日

necoQ
車社会の田舎なのですが、ベビーカーは必要性を感じてません。お店だと最近はどこもベビーカーがあるし…。それにうちは雪国なのでお散歩も限られた季節、時間帯しか出来ません。イオンなど広いところでは抱っこだと疲れますが、1人では行かないし、ベンチとかあるし、個人的には思ってます。ベビーカーが嫌いなお子さんもいますから、産まれてからの購入でもいいのかな、と思いますよ!
-
新米mama
イオン等の広い店では活躍しそうですね!確かに限られた状況でしか使わなさそう。。生まれてから必要に応じて購入を検討してみます☺コメントありがとうございました!
- 11月18日

まうたん
車社会で毎日車乗ってます☺︎
ベビーカーはお座りができる前に行く外食(座敷でなく椅子のところ)でよく使いました!
でもそれだけですね(^^;;
スーパーとかではスーパーのカートを使いますし、カートが無いところは抱っこ紐で充分だと思います!
あとはベビーカーがあるから近所散歩しようかなー程度でなくても困らないかとは思います( ˘・з・)
新米mama
長時間の買い物になるときはベビーカーのあるショッピングモールに行けば良さそうですね!考え付かなかった!
観光、旅行先に持っていくと確かに便利そうです🎶
コメントありがとうございました✨
退会ユーザー
今 貸しベビーカー置いてあるところ多いですから💡
必要かな?って思ったら購入でもいいかと♪
新米mama
生まれたらお店のベビーカーに乗せて反応を見てみようと思います✨楽しみだなあ~🎶ありがとうございました!
退会ユーザー
会えるのが楽しみですね(^^)
これからドンドン寒くなりますので出産まで体調に気をつけてくださいね♪