
マイホームの間取りについて相談があります。トイレと洗面所が玄関から遠く、リビングダイニングを通らなければならないことが気になります。この間取りは問題でしょうか。建売のため変更はできず、妥協すべきか悩んでいます。
マイホームの間取りに関してです。
その他は問題ないのですが、間取りで気になった点が…
トイレ、洗面所が玄関から1番遠く、
リビングダイニングの部屋を通らないと辿り着きません。
(言っても、そんなむちゃくちゃ広いリビングダイニングではありませんが💦)
なので、帰ってきて、
扉開けてリビングダイニングを通って、
また扉開けて廊下に出て洗面所で手洗いって感じです。
この間取りってどうでしょうか?
言い方が悪いですが、
汚れたまんま家の中枢を通って行くのってやはり気にすべき点でしょうか…
建売なので、変更は一切ききません。
マイホームを諦める(一からやり直し)か、
この部分は妥協すべきか迷っています。
- フラペチーノ
コメント

さらい
めちゃくちゃ気になります。

はじめてのママリ🔰
何を優先するかじゃないですかね🤔?
私は玄関入ってリビング通らず
トイレやお風呂行ける間取りが
最優先だったので。
-
フラペチーノ
うちは4LDK、立地、値段が優先度高めで探してて(建売や新築、中古問わず)
その中で見つけた新築物件です。
内装見た時もステキだなって思ったのですが、
帰って頭冷えてから間取りを見返してたら、ん?そういえば…と思った次第です。
優先度、考え直してみたいと思います!- 5月8日

はじめてのママリ🔰
私はトイレが入口近くにあるのはいやなので、、(笑)
要は手洗い場が玄関にあればいいんですよね😶?
気に入っててだったら、玄関近くで手が洗えるようにそれだけをつけることはできないんですかね🤔?
-
フラペチーノ
玄関近くにそのようなスペースもない間取りになっています💦
帰ってきて、汚れた手であちこち触ることになるよな…って気づいてしまい、気になってしまいました😅- 5月8日

まま
うちはそう言う間取りです😂
でも玄関、リビングドアからリビングダイニングを通って洗面所まで一直線です。
なので基本的に扉は開けっぱなしです。
最近の家は機密性も高いのでそんなに冷暖房が逃げてしまうこともないです。
冬は玄関まで暖かいです😊
なので、帰ってどこも触らず洗面所いけます。
玄関に手洗いがある友人宅へ行くと、基本あんまり使わず結局キッチンや洗面所で洗っちゃうんだよねーって話をよく聞いていたのであまり気になりませんでした☺️
基本家にいる時に玄関に行ってトイレや洗面所に行くより奥にある方が過ごしやすいなぁと私は思ってます。
コロナが出てきてからは玄関に除菌を置いていますよ😌
-
フラペチーノ
実際にそのような間取りに住まわれている方のお話、とても参考になります!
回答ありがとうございます😊- 5月8日

うに🍣
手洗いすぐできないのは嫌ですが、スーパーなどの買い物したモノをキッチンにおいて、手洗いにいけるというメリットはあるかなと思いますよ!
-
フラペチーノ
あぁ、なるほど!確かに実際はそういう流れになりますもんね!考えがそこまでできていませんでした!
回答ありがとうございます😊- 5月8日

はじめてのママリ🔰
うちも玄関から遠いところに
手洗いありますが扉はいつも
開けっぱなしなので何も触れずに手を洗えます😂
-
フラペチーノ
うちも常にドア閉めている自信ないです笑- 5月8日

はじめてのママリ🔰
お客さんが来た時に気になるかなーという感じですかねー😥
とくにこんなご時世ですし、子どもの手洗いの習慣が付けにくそうだなと思いました🤔
-
フラペチーノ
今のご時勢だと余計気になりますよね💦
なんか考えたらキリがなくなってしまいました💦- 5月8日

ぶーぶーちゃん
コロナ前に家を建てたのでそういう間取りです。出かける前はルンバ回して行ったり、今の時期からは扉開けっぱなしなことが多いです!
子どもにも手を洗うよ〜と伝えるとついてくるので、特に困ったりはしていません😊
コロナ禍だから気になるのかな…という気もします。コロナ後は玄関に洗面所がある家が増えたそうですね。
-
フラペチーノ
実際住まわれている方のお話聞けて助かります!
コロナ禍で意識変わりましたもんね💦
回答ありがとうございます😊- 5月8日

ママリ🔰
間取りは悩み所満載ですよね😭
私もママリで相談しまくりで色んな意見が参考になる反面、決められずに困っています😂
実際は住んでいる人の(自分自身が)許容範囲であるかどうかだと思います!後は優先順位とか。
うちは洗面脱衣室にリビング通らずには一応行ける間取りですが、結局ドアを開ける為そこは厳密には手洗い前に触れます😂
でも間取り的に独立の洗面は作れないし、他に優先したいことがあったのでこのままで行く予定です!
あとは、住んでいけば洗面脱衣室の扉を恐らく開けっ放しになるだろうなと(ズボラなので)😂
なので、フラペチーノさんも恐らくリビング開けっ放しになることの方が多いなら、キッチンで手を洗ったり、さらに洗面脱衣室も開けっぱなしなら何も触れずに手を洗えるので良いのでは?なんて思います。
他の人にわざわざ、うちの間取りの欠点は~なんて披露しないと思うので、恐らく家族が気にならないなら大丈夫だと思います!
私もやっぱりママリで、この間取りどうですか?と聞いて回遊出来ないのがデメリットのようなコメント沢山頂いてしまって、今日の今日まで悩んでいたのですが、収納の方が優先順位が高かったので諦めました!
やっぱりどっちを自分と家族が優先するかだと思います✨
建売りで、気に入った所が見つかって羨ましいです✨
-
フラペチーノ
初めに、私もズボラですし、ついでに潔癖でもありません笑
コロナ禍もあり、ここ数年来客なしです(じぃじばぁばが年2回来たくらい笑)
家買ったからといってそれが急に変わるとも思えませんし😅
優先順位見直してみて、そこが気になるのか考えてみます!- 5月8日

退会ユーザー
子供が小学生なんですが、漏れるー‼️と帰って来ることや、友達がトイレ貸してーということもあるので、うちはトイレ洗面が玄関横にあって良かったなと思ってます☺️
ただ、もしそれがなかったとして、私ならマイホームをまた一から、もしくは諦める…という理由にはならなかっただろうなーと思います☺️
最初から遠いと分かってれば子供もギリギリまで我慢しないだろうし(多分笑)、住めば都で何とでもなると思いますよ🥰最悪、コロナ禍は玄関にアルコール置いていて除菌してから入ればいいですしね😊✊
-
フラペチーノ
住めば都、そうですよね。
それで一からという理由にもならない、とのお話もスッと心に入ってきました!
回答ありがとうございます!- 5月8日

るみり
私も立地重視の建売購入しましたが間取りも気に入っています。
リビング入る前に洗面、お風呂があります。子供が保育園に行っており、帰宅後はお風呂直行しています。コロナだけでなく手洗い足洗いは風邪やその他感染症予防になると聞きます。
私も潔癖ではないのですがコロナ禍であることもあり、全員帰宅後はお風呂、着替えてからリビング入るようにしています。
子供が大きくなって部活とかするようになったら泥だらけの服や足でリビング入ってほしくないので私はリビング入る前にトイレはともかくせめて洗面所は欲しいです。
なので私なら諦めますが、立地が最高だったら少し悩むと思います。
-
フラペチーノ
回答ありがとうございます!
子どもが泥だらけで帰ってくる、これは男の子のいるうちも予想しています😅
間取りより立地重視していて探していた分、優先順位正しかったのか?と迷いが生じてきました😅- 5月9日
フラペチーノ
やはり気になりますよね💦
回答ありがとうございます!