
義家族が事前連絡なしに訪問し、子供たちが困っていることに悩んでいます。連絡をお願いしたいが、主人は無関心です。直接伝えるべきか迷っています。
モヤモヤするので吐き出させて下さい。
義家族についてです。
何度も事前に連絡が欲しいと伝えていますが
いきなりチャイムを鳴らしてきます。
大体は野菜やお土産をくれるのでありがたいのですが
正直チャイムの音でせっかくお昼寝した子供達は起こされ機嫌が悪いし
出掛けている時もあるのですが、玄関に掛けておきました!と事後報告が来るので
子供達と公園にいても切り上げて帰宅したり
買い物していても急いで買い物して帰宅したり(フルーツやケーキ等も多いので我が家は日当たりがよく傷んでしまいます)
子供達もいきなり帰ることになり泣き出すし
すっごくモヤモヤします。
あちらも親切心で持って来てくれるのですが
誰も食べられないものの時もありいるかいらないかの連絡や
今から届ける等の連絡は欲しいのです。
主人には何度も話していて主人の言い分は伝えてるのに俺に言われてもしょうがない、知らない だそうです。
勝手に来る時に主人が居たことは一度もありません。
もう私から
いきなり来ないで欲しい
いるかいらないかの確認が欲しい等連絡しようと思うのですが
やめた方がいいですか?
休日家にいてもいきなり来るかもと思うと気が休まりません。
- はじめてママリ🔰
コメント

ぱぴこ
旦那さんからは言ってもらえなそうなので、はじめてのママリ🔰さんから言っても良いと思います!こっちが黙ってるからって、エスカレートしても困りますし💦💦

バナナアイス🍌
日当たり良いなら、急いで帰らずに一度腐らせそのまま処分します。
で、その旨を報告して腐らせるのも悪いので次回は事前に連絡欲しいと伝えます
-
はじめてママリ🔰
確かにその手もありますね✨✨
勿体ないが勝ってしまい
そのまま傷ませても申し訳ないので
事前に連絡が欲しいとLINEで伝えてみました🥺- 5月8日

ママリ
それ嫌ですよね😵
私なら出かけていてすぐに入れられなかったので腐りました!
とか、子供が昼寝してたのにチャイムで起きちゃいました💦とかストレートに伝え、
今後は来る前に連絡もらえると助かります!
って言います。
それより、ご主人の知らないって最悪すぎます。
因みに、私は、子供を寝かせてるときはチャイム切っちゃってました。
鳴って起きるの最悪なので💦
-
はじめてママリ🔰
嫌ですよね😓
主人はその気持ちがわからないらしいです。
貰えるんだからいいじゃん!有難いなって思わないの⁉️だそうです😤
有難いのは大前提でさって感じです😤😤
きっと自分が対応する訳でもなく
自分が子供達なだめて帰宅する訳でもなく
不機嫌MAXな子供達の相手をする訳でもないので
そんな発言出来るんだと思うんですがね😇- 5月8日
はじめてママリ🔰
今LINEしました🥲
元々義祖父(義母側)と義父が勝手に来る人で
義祖父は最近亡くなり落ち着いていたら義父が頻繁にいきなり来るようになり困ります😭
ぱぴこ
それだと、勝手に来ることに抵抗ないというか、当たり前のように思ってそうですね💦わかってもらえるといいですが😞