![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
今どのぐらいで生活できているかと貯金額にもよるのですが…🤔
わたしは旦那様の収入で生活できるレベルのローンが最高額かなぁと思います☺️そして奥様の収入は全て貯金!
欲を言えば旦那様の収入で月数万でも貯金ができてるととっても安心感があると思います!
具体的な数字ではなくすみません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4000万までならまあ生活は大丈夫かと。5000万以上は辞めたほうがいいと思います。年収600万の場合、5864万が借入限度額ですが、そこまで借りるのは絶対辞めたほうがいいでしょうね😂
-
はじめてのママリ🔰
4000万でも無謀ではないかと思っていますが、やり繰りすれば人並みに生活はできますかね?😭限度額は破産まっしぐらですね😱😱
- 5月8日
-
退会ユーザー
4000万ならやりくり次第で生活は出来ると思います😊
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ママリだと皆さん厳しめの設定額なので絶対無理だなーって思ってましたが少し希望が見えてきました😄
- 5月8日
-
退会ユーザー
皆さん厳しめですよね😅いざとなれば奥さんもフルで働けば+200万で世帯年収800万になるので何とかなると思います👍
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
世帯800と考えたら収入の5倍ですからね😃余裕はないにしてもなんとかはなるのかなと思えてきました!
- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さん1人で30代半ばでしたら、3000万が限界かな?と思います💡扶養内でしか働かない予定なら、これ以上は厳しいのかな?と。
-
はじめてのママリ🔰
3000万なら今の家賃と同じ位なので生活は出来そうかなと想像できます。
- 5月8日
![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり
2500-3000万円が安心
3500万円までならなんとか
車が必要か、何台かにもよるかなと思います。
家の修繕や車の維持、教育費や老後資金をどのように見積もっているかも大事ですね
-
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じかな〜とぼんやりと考えていました!車は1台、退職金2000万程の予定なので老後資金の足しにできればと思っています。
- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
似てます!
一馬力580、子ども2人で4500組んでますが、まぁカツカツです😂子どもが未就学のうちはどうにかなるけど…ですね😅
マックス3500くらいが安心かなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
似ている方の意見参考になります✨はじめてのママリさん🔰は働く予定はありますか?
4500だと月返済額どれくらいでしょうか?
3500以内ならなんとかなりますかね😭- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
いずれは働くでしょ⁉︎と言われてローン組みました。一応国家資格が数個ありますが、どれも低収入なんですよね😫
今は夫の仕事の都合で海外にいて働けないんですが、帰国したら働こうとは思っています。ブランクもあるし、できれば働きたくないので、週四くらいのパート希望です🫠現実的ではないですが…
うちは金利があまり安くなくて、変動0.825%ボーナス返済なしで月12.5万弱です。丸5年返済してもまだ残り4000万切ってません🤣- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
国家資格すごいです✨私は特にスキルもないのでフルで働いても200万程度だと思います😭
それでも生活は出来ているのがすごいです。ローン組むとき不安はありませんでしたか?旦那さんの希望を通した形でしょうか?- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちは夫婦揃ってマイペースであまり深く考えておらず…
もともとマイホームは夫婦共に全く興味なく、半年前に他県から転職で引っ越してきたばかりで、当時2人目妊娠中だったので少なくとも5年は住むよね‼︎と広めの部屋を探して借りていたのに、アンパンマンショー見に行った展示場で、ハウスメーカーの躯体にどハマりしてしまい…
一応は反対しましたが、ハウスメーカー所有の土地で立地よく格安の土地があり、まぁいいかと建ててしまいました😅結果、予定外の海外赴任でマイホームは新築なのに海外へ引っ越し、ようやく任期終わると思いきや他国への移動が決まってしまってので、日本に戻る頃には築9年の立派なお家になる予定です😂私個人としては売ってしまいたいと思ってます🤣
話ズレてすみません🙏🙏🙏- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
そんな経緯だったんですね😄まぁいいかという思い切りも大事だと思います!私は心配性なのでどうしようどうしようってなっちゃいます😭維持するのも大変ですよね💦賃貸に出したりしてらっしゃるのでしょうか。早くマイホームに住めるといいですね✨
- 5月8日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
お子さんの人数は1人ですか?
余裕を持って暮らしたいなら3,000〜3,500万が限界かと思います🤔
月々の返済と、固定資産税と、10年に1回100万くらいは必要になるかなと。
-
はじめてのママリ🔰
できればもう一人欲しいですが諦めなければいけないかもと思ってます。10年に1回百万は修繕費でしょうか?
- 5月8日
-
ママリ🔰
うちも経済的な理由で希望人数は諦める方向性です…😢
教育費に老後資金、マイホームと必要なお金多すぎますよね。。
はい、修繕費です!- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
諦める方向なんですね😢
ほんとに物価上がるし給料上がらないし年金も貰えるのかワカラナイし不安要素多すぎます。。- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
28歳で旦那が年収同じくらいで3300万ローン組みました😊
毎年昇給あります!
車2台所有、子ども2人です!
私も今は正社員ですが、パートになってもイケるかな?と感覚的ですが金額にしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
年齢がお若いので羨ましいです✨それくらいだとパートでもいけるかなっていう感覚なんですね!参考になります😄
- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30代半ばであれば3000万ぐらいですかね。。
あとは現在の貯金額にもよりますが。。
お子さんをもうひとり欲しい気持ちがあるのであれば諦めないほうが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
年齢も加味すると抑えた方がいいですよね。わたしは子ども欲しいですが夫が全然折れないので無理かもしれません。
- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは似たような感じでローンは3500万です!車は2台でローンなしです。
私は扶養内でゆるく働きたいので子どもは1人です😊
-
はじめてのママリ🔰
参考になります✨
月々の返済はいくらですか?
お子さん一人なら余裕持って生活できそうですね😄- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
月91000円でボーナス払いはなしです!
自分のキャパもないので1人でいいなと思ってます🥰- 5月8日
![ハチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ子
4000万円台なら大丈夫な気がします。
-
はじめてのママリ🔰
4000万円代なら大丈夫そうですか😃
- 5月8日
![SUN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SUN
最高でも3000万位内に収めたいとこかなと個人的には思います!
-
はじめてのママリ🔰
3000万程度に収められたら余裕持って生活できますね😃
- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は5.5倍でした🙋♀️
専業主婦、夫年収のみ、私が働いたとしても扶養内なので当てにせず💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
定年までに住宅ローンの完済目処つくくらいでないと、老後大変です😅貯金が現在数千万あるとかでなければ3000万がマックスかなと思います。それでも5倍ですからね。。4000万は絶対やめた方がいいです💦今は支払えても子どもにお金かかるようになったら絶対大変になりますよ。。我が家は倍の年収で4000万くんでます。
はじめてのママリ🔰
私の分は全て貯金と考えるのが1番理想ですね✨私は出来るだけ予算を減らして余裕のある生活がしたいですが、夫が注文住宅にしたがっていて憂鬱です😭ちゃんと考えて貯金とかできるタイプならいいですが預金残高すら把握してなくてなんでこんなにお金ないの?みたいな感じです。
miku
わたしも余裕ある生活がしたいタイプです☺️✨
すり合わせ大変ですよね😱うちの旦那も把握してないです😂同じような感じですね😂
素敵なお家🏠にしてくださいね☺️✨
はじめてのママリ🔰
同じような感じなのですね😭男の人ってだいたいそうなのでしょうか。。。
ありがとうございます😄✨