
手作りベビー用品作りたいけど初心者。本を見ながら帽子やくつ下、トッポンチーノ作れる?アドバイス欲しい。ありがとうございます
今月末でお仕事退職し、来月から日中暇になるので
手作りでベビー用品作ってみたりしようかな〜♡っていう
やる気だけはあるのですが、編み物も初心者で
ミシンとかも持っていないのですが
初心者でも本を見ながら、ベビー帽子や、くつ下とか
トッポンチーノは作れたりできるものですか?>_<
いざやりはじめても初心者で誰かにおそわりながらでは
ないと結局出来ずじまいになるのかなとも思ったら
中々手が出せなくて(^-^;)
初心者でもこの本読みながらできたよ!とか
前向きになれるアドバイスいただけたら嬉しいです♡
ちなみに私は元々細かい作業をすることは好きで
ハマリだしたら熱中できる性格です(*^^*)
- ニコニコ☆(8歳)
コメント

みや
私も妊娠中に赤ちゃんの帽子やスタイを手作りしました😊
結構インターネットで作り方の動画をあげてくれている人もいるので、私はそれを参考にしましたよ!

退会ユーザー
私は服飾の学校に通っていたのでミシン使って服作りしてましたが布に飽きて、編物してました!
鍵針編みは簡単でしたよー☆
100均で材料そろうし、YouTubeでも作り方のってますし!
ニット帽作りました!
新生児サイズで作ったのに頭小さくて今使ってます笑
今でも新生児サイズです笑
-
ニコニコ☆
コメントありがとうございます♡
やはり編み物されるママさん多いですね(*^^*)♪
そしてお写真のニット帽可愛いですね~♡
手作りと思えない素晴らしさです☆
本屋さんで何冊か見てみたのですが
編み目とか記号とかいっぱいで
あー無理だ( º﹃º )と思っていたのですが
YouTubeでも作り方のっているのですね!!
早速チェックしてみます☆- 11月18日
-
退会ユーザー
本、難しいですよね(>_<)
写真もちょろっとしか載ってないし(^^;
私も最初母が持っていた本みましたが、意味わからん!ってなってYouTubeに助けられました笑
かわいいのが作れるといいですねー♥- 11月18日
-
ニコニコ☆
YouTube見てみました~♡
凄く丁寧に分かりやすく説明してくれてて
感動しました✨本より断然分かりやすいです!!動画だと巻き戻して見れるし
失敗しないかもですね!!
ヤル気がわいてきました(*'▽'*)
頑張って作ってみたいと思います!!
ありがとうございました☆- 11月18日

しおり
妊娠中に色々作りました(´∀`*)
もし今後もお子様の為に何か作るのであれば
ぜひミシンの購入をお勧めします♡
私はテレビショッピングで2万円弱でお安くゲットしましたが
なかなかの使い勝手がよく気に入ってます\(^o^)/
手縫いだとものすごく時間が掛かってしまうと思うので(;ω;)
トッポンチーノは簡単に作れましたよ♪
http://yumiasakura.com/2811
ここのサイトを見て作りました♡
耳は付けづに可愛いガーゼ生地で作りました!
あとはスタイと抱っこ紐のヨダレカバーが簡単でした( ´∀`)
-
ニコニコ☆
コメントありがとうございます♡
早速、しおりさんが勧めてくれたサイト
見てみました(*^^*)
何だか初心者でも作れる気持ちになってきました☆
手縫いでも作られる方多いみたいですが
やはりミシンの方が仕上がりは違ってきますよね>_<
友達もミシンでスタイやガーゼハンカチや服とか作ってるの見て、ミシン欲しいなぁと
思っていたので、購入考えてみます☆
旦那さんにおねだりしてみようかな(*'▽'*)- 11月18日
-
しおり
ぜひぜひミシンを楽しんで下さい\(^o^)/
電子ミシンだと上糸と下糸の調節を自動でしてくれるので
初心者でも使いやすいと思います♡
お安くゲット出来ると良いですね(´∀`*)- 11月18日

shipo
手芸屋さんに手作りキットとかありますよね☆スタイとかおもちゃとか簡単にかわいく作れるのがあるのでよければ見てみてください(-´∀`-)
-
ニコニコ☆
コメントありがとうございます♡
手芸屋さんに手作りキットあるのですね(⊙⊙)‼
おもちゃやスタイも作ってみたいので
休日に手芸屋さん覗いてみます☆- 11月18日

コッシー
全く初心者、裁縫道具も最低限しかないですが、スタイとエルゴのよだれカバーは作りましたよ!
ただ、手縫いだとその辺のサイズが限界かもって思いました(^^;
大きいのかも作れなくはないだろうけど、手縫いだとかなり時間かかりますしね。
-
ニコニコ☆
コメントありがとうございます♡
やはり手縫いだと作れない物がないわけじゃないけど、サイズに限界があるのですね>_<
これから手作り品を増やしていきたいのなら
ミシン考えてみてもいいかもですよね☆
まずはスタイとかからチクチク縫ってみて
仕上がりみて、追求したくなったら
ミシン検討してみます(*^^*)- 11月18日

さーちゃん
こんにちは(^ ^)
私は時間も沢山あったので、手縫いでガーゼハンカチとスタイを毎日ちまちま作ってましたよ(^^)
ガーゼハンカチはネットで作りかたを調べて、スタイは手芸屋さんで型紙を買いました。
スタイは2パターンの型紙があって、ミトンの型紙も入ってましたよ(^^)
ガーゼハンカチが思いのほか使う機会が多くて沢山作っておいて良かったなと思います(*´-`)
手作りだと丈夫なハンカチが作れるので、子供がいる友達に分けて上げたらすごく喜んでくれましたよ♬
-
ニコニコ☆
コメントありがとうございます♡
手芸屋さん、型紙色んなの取り扱っているのですね(⊙⊙)‼
ガーゼハンカチは沢山あっても困らないのですね(*^^*)♪
私も手作りしているママさんから
スタイやガーゼハンカチをプレゼントしていただいているので、頑張って作って
プレゼントできるように頑張ってみます☆- 11月18日

ほのまま
私も妊娠中から始めた初心者です!
編み物、縫い物両方しましたが、編み物にハマり、今でも毎日子供を寝かしつけた後にやってます♡
かぎ編みの方が簡単です!
基本の本とYouTubeでできるようになりますよ!
おくるみ、ベスト、帽子、ベビードレスも作りました!(切迫で時間があったので…)
ベストやドレスは編み図を見ながら作るので、編み図を読むことになります!
そのためには基本の本があるとわかりやすいです!
-
ニコニコ☆
コメントありがとうございます♡
初心者さんでもこんなに素敵な
ベビードレスができるのですね(♡´◡`♡)
私も皆さんのアドバイスをうけて
YouTubeを見ながら帽子から作ってみよう!と思い、早速材料を買いに行ってきました♪
帽子を作り上げることができたら
基本の本を買って、色んな物を
作れりたいとおもいます\(^o^)/
頑張ってみます!ありがとうございます☆- 11月21日
ニコニコ☆
コメントありがとうございます♡
妊娠中に手作りされているママさん
多いですよね(*^^*)
インターネットで動画あったりするのですね!!
早速チェックしてみます☆