※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

新居に越してきて5日目の夜からお腹痛み、吐き気、軟便が続いています。日中は元気だが夜に症状が出るため心配。救急外来で整腸剤を処方されました。環境の変化やストレスが原因か不安です。

相談です💭
新居に越してきてから5日目の夜なのですが、1日目から胃腸炎になりそれから夜になると必ずお腹痛いと言います。
1日目の夜中、2回吐きました。
gwだった為、休日診療所にいき吐き気止めの座薬を頂きましたが日中は吐くことも無く元気で食欲もあった為
使っていません。
2日目の夜に気持ち悪いと言って1度吐きました。
3日目、4日目、5日目は吐いていません。
うんちは水下痢とまで行かないものの軟便でした。
日中はかなり元気で走り回っていますが夜になると必ずお腹痛いと言いトイレに行きます。
今日はお腹痛いと言いつつもうんち出ませんでした。
昨日、救急外来に行き整腸剤を処方して頂いたからでしょうか?

環境の変化で疲れているのでしょうか…
ストレスでしょうか…
変な病気だったりしないでしょうか…
日中は元気な為、逆に心配になります😭

何なんでしょうか😭
同じような経験された方いらっしゃいませんか😭

自分自身、母親が中学生の時に無くなっていることもあり相談出来る、頼れるところがここしかありません…
何か分かる事がありましたらよろしくお願い致します。

コメント

たか

胃腸炎になってまだ5日目ということですよね?
上の子も3日に胃腸炎になりました。日中はとっても元気ですが、時々お腹痛いと言うことかあります。一昨日くらいから腸が動き出し、便が少しずつ緩くなってきているので、これから下痢になるかな?と思ってます。
菌はまだ残っており、1週間は様子を見た方がいいかなと思います。

  • めい

    めい

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね😭
    分かりました。
    1週間は様子見てみます!

    • 5月8日