
旦那が不機嫌で話し合いも進まず、家庭内での態度に悩んでいます。離婚を考えていますが、どうすべきか迷っています。
旦那がずっと不機嫌、ってだけで離婚はおかしいですか?
何度話し合っても、まったく聞いてくれない、というか、
目をつぶって1時間とか黙り込みます。
話し合い中は、何を話しかけても、うーん、というだけで答えません。。
口を開いたかと思えば、仕事がどれだけ大変かという説明だけです。
洗い物して、とかは言えば嫌がらずにしてくれます。
仕事も真面目でちゃんと稼ぎます。
不倫も遊びも飲みも博打も(多分)してません。
平日は完全ワンオペで、休日に息子といるわずかな時間も、自分は動かずダルそうに相手をしているだけです。
動物園連れてってといえば、嫌がらずに連れてってくれます。ずっとダルそうにしてますが…
不機嫌でも、怒ったり怒鳴ったりはしません。
無表情で何か話しても声が小さすぎて聞こえない、尻すぼみで何言ってるかわからない。
こんな態度は、家族の前だけです。
うつ病とかではなさそうです。
私が、がんばって元気ルンルンでハイテンションで居続ければ、冗談とか言ってきます。
何度も何度もお願いしました。
息子にだけは、笑顔を向けてほしい。足ひきずって歩かないで。シャキっと歩いて。
1週間もったことないです。
先日も、旦那の大好きなバーベキューを、私の両親として、その後私の実家で旦那、1人で2時間寝てました。
私がストレスで、毎日吐いていても、見てみぬふりです。
大丈夫?とかないの?と聞くと、大丈夫?と言いにくるようになりました。
LINEや、自分の機嫌の良い時だけは、
いつもちゃんとできてなくてごめん。でも今も大好きやから、これからも2人でがんばろう
みたいなこと言ってきます。
離婚した方が良いんじゃないか、と話し合いましたが、
うーん…と言い黙り込んで、翌日、自分がどんだけ仕事に追われてるかを1時間話してきて、私が力尽きてしまいました。
もっとヒドイ旦那いるし、それぐらいで…と自分でも思うのですが、なんか、もう限界で😢
自律神経失調症になりましたが、旦那が出張中は、元気そのものでした。。。
- ベスザムービー(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ミント
文面だけ見ると旦那さん鬱な気がします。。
付き合った時からそんなかんじだったんでしょうか?
鬱といっても症状様々なので、家族の前だけ無気力とか、無表情とかもありえます。
私の友達の旦那さんは、前日まで笑っていたし、特に変わった様子もなかったのに、翌日自死されました。
仕事で相当追い込まれてそうですし、一度精神科受診されてみてはどうでしょうか?

ママリ
それぐらい、
ってのは自分が決めることで、
ベスザムービーさんが辛いなら
それが全てだと思います😭
それに、実際旦那さんと家族やってくのは、
第三者からみてキツそうだなと
思っちゃいました🥺
一緒にいて楽しくもなんともない、、
話し合いが出来ないのも
夫婦としては致命的ですね🥺
-
ベスザムービー
ありがとうございます。
私が決めること、そうですよね😢
周りにはもっと最低な旦那さんがいて、私は贅沢だと思っていたので、少し安心というか、ホッとしました。
そうなんです!楽しくないんです!!離婚か、諦めて割り切るか、諦めずに歩み寄るか、ぼちぼち考えていきます。- 5月8日

はじめてのママリ🔰
なんだか、旦那さんのお疲れが異常に思います🤔
うちの旦那も激務なので、ずっとしんどいアピールされたりしますので、実際見ないと分からないですが、疲れが抜けないのかなぁ…とは思います。
あと、育児が分からない人なのかなとも思います😅
私自身、話し合いとか苦手で、旦那が頑張ってくれたりでマシになったのですが…
昔からとか元々であれば、性格なんだとは思います。
とはいえ、話し合いが出来てこそ、夫婦ですよね😅
お互いに、ゆっくり体を休めてから話し合いしてみても変わらないでしょうか?🤔
-
ベスザムービー
コメントありがとうございます。
やはり、異常にうつりましたか💦
話し合いが苦手ということもあるんですね、私も頑張り続ければマシになっていくでしょうか😢
子供を預かってもらってでも話し合ってみようかと思います。
本気になってもらえたら嬉しいです- 5月8日
ベスザムービー
そうなんですか…
コメントありがとうございます。
心のうちは誰にもわからないですもんね。
そっちの方面でやわらかく話してみたいと思います。
あの黙り込みの時間が恐怖でしたが、勇気だしてみます。