※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん🍋
子育て・グッズ

旦那さんと休みが違う方いらっしゃいますか?私は土日祝休み、旦那は平日休みで、子供との時間が少なく悩んでいます。仕事もあり、家族での時間が取れず困っています。何かアドバイスがあれば教えてください。

旦那さんと休みが違う方いらっしゃいますか?
(特に妊婦さんでいらっしゃいますか…?)

※愚痴も含んでおります。厳しいコメント等控えて頂きたいです。

私は土日祝休み、旦那は平日休みで休みが合いません。
実家は新幹線で4時間かかるところにあるので頻繁に帰ることもできません。
※義実家は隣の市にあります。

みなさん、休みの日はお子さんと何をされていますか?🥲

〜以下愚痴です〜

旦那は平日休みなのですが、娘が大きくなる前には絶対土日休みにする!と前から言っていました。
昨年12月に保育園の申し込みをしたあと、今年の1月に旦那から本格的に転職活動をする!と急に言われました。
目安としては5月退社、6月入社とのことで、私の仕事復帰にあたり休みをどうすれば良いか2人で話し合い、土日休みの仕事にしようということになりました。(私は派遣社員なので産休前の仕事ではなく別の仕事を紹介してもらう形です)3月に無事に土日祝休みの仕事で内定をもらい、かつ時短で働かせて頂けることになりました。
旦那は、周りに転職している方が多く、色んな方にアドバイスを貰ったりエージェントさんとも良く面談をしていました。転職活動中は子育ても私メインで行っており、なるべく支えていたつもりです。今の会社にも辞める旨は伝えていまにた。
ところが…旦那の転職活動がうまくいかなかったうえに、第二子の妊娠が発覚し、今の会社に残ることになりました…。
そこで旦那が、休みを調整できるように会社に頼むと言っていたのですが結局ダメでした……。

こんなことなら仕事を探す時に平日休みで探していたし、転職活動中の頑張りはなんだったんだ…と悔やんでしまいます。仕方のないことなんですけど…。
私が仕事を変える選択肢もありますが、妊婦で雇って頂けるところが少ないのが現状です。

これからお腹も大きくなっていくし、悪阻も少し出てきているのに、平日は仕事をして土日祝1人で娘とどう過ごしていけばいいのか…と悩んでおります。
家族3人でお出かけできる日もほぼありません。

何かアドバイスや経験談等ありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

言い方悪いですが気合いですよね
旦那も最近転職する!と言い始めてエージェント4社取って会社の面接も10社ほど受けて全部書類選考は通ってましたが7社一次面接で落ちてました。最近無事に転職先来まりました。

私は土曜日出勤でだんなにみてもらってるのですがか14時で帰ってくるのでその後出かけたりもちょいちょいあります。

あや

旦那さんはもう転職活動は諦めちゃったんですか?
うちも去年旦那が転職しましたが、リサーチから面接、内定を貰うまで半年くらいかけてやってました。
もう少し頑張ってみてもいいのではと思ってしまいましたが旦那さん的にはどうなんでしょう😅?

私も下の子の時はつわりが重くて、旦那と休みも合わなかったので、ほとんどお家で過ごしてました。夏は毎日ベランダプールで遊んで、今時期はボールプールしたり家の中に子供用のテント貼っておままごとしたりしてました😂

na

私の旦那もほぼほぼ休み合いません😂笑
土日は絶対休めない仕事で平日休みしかないので月に一度休みが合えばいい方かな?って感じです!
2人目妊娠してつわり中大変でしたが、なんとかなりましたよ☺️
転職は難しいですよね…思い通りにならなかったりと…💦

れもん🍋

お返事遅くなり申し訳ございません。
みなさまコメントありがとうございました😊
結局2人目を流産してしまい、旦那も転職せずに今の会社で部署移動希望するようです。(きっと何年後かですが…)
暫くは様子見しようと思います。