
3ヶ月半の女の子がミルクを減らし、夜は10時間以上寝ています。舌でミルクを拒否し、鼻水も出ています。減ることや鼻水の関連性、急に量が減ることについて心配です。
3ヶ月半の女の子完ミで育ててます。
少し前まで200×4〜5回飲めてたんですが
この2週間くらいで一回120〜160×4〜5回くらいしか飲まなくなりました。
元々お腹すいてもあまり泣くタイプじゃなく
指チュパチュパしてるなーと思ったら4〜5時間空いててミルクあげてました。
量がへってからもお腹が空いて泣くわけでもなく、
夜中も10時間以上寝てくれます💦
チュパチュパしてない時にあげようとすると舌で押し返してきて飲んでくれません💦
こんなに減っても大丈夫でしょうか😱
少し鼻水でてるんですが鼻水も関係あるのでしょうか🥲
急に量がへることありますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃむ
体重が減ってないなら大丈夫だと思います!!もしかすると満腹感が分かるようになってきたのかもしれないです!娘も3ヶ月の時飲む量が減り助産師さん?保健師さん?に聞いたら満腹感が分かるようになってきたのかもっていわれました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺🌟
まんぷくわかってきたのか〜!
体重測ってないので測ってみます😣✨
ありがとうございます🥰