※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまま
家族・旦那

これって毒親でしょうか?基本的に母は昔から私に無関心です。子育てはほ…

これって毒親でしょうか?
基本的に母は昔から私に無関心です。
子育てはほとんどおばあちゃんです。
母とどこか出かけたとか思い出もまったくないです。
弟がいて弟にはべったりです。
高校の頃弟の帰りが夜遅くなると鬼電。
私は帰ってこなかろうが放置です。
まず心配というのが本当にないです。
将来は子供に頼る気満々です。
女が1人いてよかったと言われゾッとしました。
わたしが子供3人産んだことも将来楽よ〜と言われるのも嫌です。
とくに母親らしいこともしてくれたことがありませんが
親孝行をチラつかせてきます。
母の日誕生日はもちろん要求してきますし、
旅行連れて行け、将来はお年玉親に渡すのが普通、
結婚記念日お祝いしろ等色々言われしんどいです。
母は再婚相手と50歳まで実家暮しで食費すら何も入れず生活してきたことも驚きました。
すべて祖父母にいろいろしてきてもらいました。
相手の意見はきかない、自分が正しい人です。
私が子育て辛くなった時にSOSを出してももちろん
スルーでした。
子育て+親との関係が辛くなり精神科に行こうと思うと行っても
そうなんだ〜しか言われませんでした。


コメント

娘のママ

毒親ですね😭
私なら離れるとおもいます…!

  • ねこまま

    ねこまま

    毒親とまで言っていいのか悩んでいました💦
    離れたいと思いつつなかなか行動には移せずにいます🥲

    • 5月7日
ぶっつん

毒親かと思います。
色々言われようが、距離を置かれた方がいいと思います。

  • ねこまま

    ねこまま

    毒親とまで言っていいのか悩んでいました💦
    親戚中になにか言われるかと思うとなかなか決断できずにいます🥲
    そんな母なのに見方がなぜか多いんですよね💦

    • 5月7日
はじめてのママリ

これって毒親ですか?
っ思う人、全員毒親育ちと言っても過言ではないです
まともな親育ちの人は毒親かな?って考えたり
親のことで苦しんだり悩んだりしないので

うちの毒母も介護要員の為に私を産んだのかな?って思う人です
思いっきり縁切ってやりましたが😂
親は捨てていいんですよ💓

  • ねこまま

    ねこまま

    完全なネグレクトや暴言を吐かれる等はなく毒親とまで言っていいのか悩んでいました。
    おっしゃる通りそれでも親との関係にはとても悩み苦しんでいます。

    介護要員、、まさにそれですね💦
    子供は2人じゃだめ、1人が死んだら1人になっちゃうなども言われたことあります。どういう至高で子供を見ているんだろうと疑問です。
    縁を切ったんですね😳
    うちも旦那にめんどくさいから着ればいいと言われますがなかなかそこまでしていいものか悩んでしまいます。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    セクハラなどのハラスメントと同じで
    いつもエロいこと言われるけど、がっつり胸掴まれたわけじゃないからセクハラかどうか悩んでて…って言ってる人がいたら
    いやいやセクハラだから‼️って思いません?😅
    それと同じで、内容云々よりも本人がどう感じたかが大切なんです
    愛が感じられず、愛だと思っていたものも愛じゃなかったと、結婚したり子供を産んで気付く人は多いですよ
    私はもうシングルですが、私の旦那のことまで介護要員にされてたし、同居してたのですが
    旦那の金は私の金〜みたいな人だったので
    こちらに害がなく、娘達にとっていいバァバなら縁切るまでする必要なかったのですが、
    本気で邪魔すぎて…😅

    親と切るのに悩むのは
    親は大切にしなければならない、と教えられてきたからで
    自分は悪いことをしようとしてると思ってしまうからだと思います
    でも、それって洗脳ですよ
    私達が子供の頃の大人達って
    年上を敬い、年寄りには優しく〜とゆう文化?でしたが
    それってただの伏線です
    自分達が年寄りになった時の為に自分の子供や年下の人間を自分に尽くすように洗脳してきてるんですよ
    自分の為に産んで自分の為に育てて
    毒親育ちの子供は親の為に生かされてきた存在です
    だから自分の為に生きることもわからず親の為に生きてるから常に親のことで悩んでます
    苦しい相手からは何も得られないです
    親を親としてもう見なくていいんですよ
    少なくとも欲しかった物は貰えなかったはず
    いぬさんは誰よりも親を愛してきたはずなのに愛してはくれなかった
    そんな人はもう諦めて
    自分の家族を一番に生きていいんですよ
    お子さん達の為にも

    • 5月7日
  • ねこまま

    ねこまま

    あ💦すみません💦返信したのですが、
    違うところに書いてしまいました💦
    すぐ下の投稿が返信です。

    • 5月8日
ねこまま

すごいです!
全ての言葉が腑に落ちました!!
セクハラの例えで言うとしっくりきますね!
そしてまさに結婚し子供を産んでから気づきました。
母からの愛は感じたことはありませんがそれでも人それぞれ、母なりに思ってくれているのでは?と期待ばかりしていましたがその期待はことごとく打ち砕かれました。
昔から放置され興味を持ってくれたこともありません。
産後に子供に手を上げてしまい母に相談してもめんどくさそうに頑張れとしか言われませんでした。
むしろ手を挙げたわたしの方が毒親になってしまうと落ち込んだり。

旦那様まで介護要員に😱
お金まであてにされてたんですね。

はい、親を大切にしない自分が悪くなるといつも思ってしまいます。
親からもやっぱり親にはいろいろ気にかけてしてあげないとね!等は言われますし。
洗脳なんですね。
自分のために産んだってすごくわかります。
私は将来子供達に見てもらおうとかは思いません。

実父は小6で離婚してから会っていなく後に母は悪口言うわけで
あなたたちのことはそんなに可愛いと思ってなかったよ!等言われたり
とにかくずっと寂しかったです。
母は再婚相手ばかりで私に寄り添ってくれたり相談を聞こうとしてくれた事もありません。
いろいろ求めるのもわたしのわがままなんでしょうけど、、
親とは思わなくていいかもですね!
孫には最低限誕生日プレゼントくれたりありますのであまり強く邪険にできず、、
表面上の付き合いだけはしています。
本当に結審がついたときは縁を切ろうと思います。
こんなに聞いて下さりありがとうございます