
コメント

ぐでぐでだま♡
1ヶ月検診終わってから大人と一緒に夜、寝る前に入ってます❗

ゆかねぇ様
もうはいってますー。
沐浴の浴槽から足がはみ出そうで狭かったのでー
-
モエ
そうですよね!笑
私もはみ出て怖いです・・・
入れ方が分からなくて・・・- 11月18日
-
ゆかねぇ様
わたしは、1人の時は脱衣所に沐浴の浴槽を 外において、バスタオルを敷きます。
そこにおむつ以外を外した赤ちゃんをおいて先に自分の体を洗います。
洗ったら、おむつ外しておしりだけシャワーで洗って一緒に浴槽にいれます。
最後だともう浴槽の中で沐浴と同じように洗っちゃいます。
違ったら外で椅子座りながら自分の太ももにのせながら洗いますね(*^^*)
体温まったなーと思ったらきれいな水でながしてあげて、外においてあったバスタオル敷いた浴槽に置いて包んであげて自分の体と下着つけてから赤ちゃんの服などを着せてあげますよ。
旦那居たら、受け渡しをお願いしますね。- 11月18日

陽菜湊(о´∀`о)
うちは1ヶ月健診の少し前からです。
-
モエ
怖くなかったですか?笑
入れ方も分からなくて
旦那さんに拭いてもらってますか?- 11月18日

退会ユーザー
1ヶ月半ぐらいしたら一緒に大人と入ってました◡̈⃝
-
モエ
入れてから旦那さんに
拭いてもらうんですか?- 11月18日
-
退会ユーザー
あがる時に旦那呼んで連れてってもらって、拭いて服まで着せてもらってます!
でも最初は旦那はできないとか言って、私があがるまでバスタオルに包んだままでした💦なので即行あがって私が全部してました!- 11月18日

いちゅまま╰(*´︶`*)╯♡
一ヶ月検診でオッケー出ました!
でも二ヶ月目も沐浴で入れてました。
二ヶ月の終わりごろ、初めて大人のお風呂に入れました。スイマーバで楽しく泳いでくれましたよ(^^)

しーちゃん
2か月半ぐらいから一緒に入り始めました😆
旦那が入れて、私がバスタオル持ってスタンバってます❗

aco.r♡
誰か他にお家にいて、手伝ってもらえるならば 2ヶ月からはいってましたよ!!首が座ってないと、何かしらの道具や人がいないと大変ですもんね( ˶´⚰︎`˵ )✲*゚

1214
1ヶ月検診終わったら入れてました❀.(*´▽`*)❀.
沐浴は嫌いだったみたいで湯船に入れる様になったら、ご機嫌で入ってくれるようになりました(◍•ᴗ•◍)

とっこ☆
ベビーバスできるだけ使いました!
3ヶ月くらいで、体が大きくなってきてもう無理ってなった時に初めて大人と一緒のお風呂に♪
首すわってないし怖かったけど、
じきにすわります☆
首がすわったら、バスチェアーを買って、月齢に合わせて寝させたり座らせて、全身洗います☆今が一番お風呂入れるのが楽になりました!

yuimo0314
二ヶ月から入ってます
(●´ω`●)
頭を片手で支えるのが
きつくなってきたので。。。
お風呂は沐浴よりも
私は入れやすかったですよ♡
一度パパがいる時に
試してみては??
モエ
そうなんですね💕
入れ方が分からなくて・・・笑
ぐでぐでだま♡
うちは上の子と3人で入りますよ~😄
抱っこしてお風呂に入り洗ったりするのも寒いので湯船の中でしちゃいます!
上がったらタオルにくるんで自分バスタオル巻いて赤ちゃん着替えさせて自分もう1回入って上の子洗ったり自分洗ったりしてますよ~😄
モエ
凄いですね!!
ぐでぐでだま♡
旦那さんがいたら旦那さんと息子が入って洗い終わったらあたしが娘を受け取ってふいたり着替えさせたりしますよ~😄