
コメント

りる
7wくらいから悪阻で同じ症状出てました。みぞおち付近ズキズキしてて、産院に相談して胃薬と漢方貰ってましたが私には薄っすら効いてる感じくらいでした😓💦
16週前くらいにだんだんなくなってきて18週で今回は割と落ち着きました。
息子の時は14週で治ったと感じたので主治医からはつわりの酷さによるといわれ納得です…。
第2子が1番つわり辛かったので…💦
りる
7wくらいから悪阻で同じ症状出てました。みぞおち付近ズキズキしてて、産院に相談して胃薬と漢方貰ってましたが私には薄っすら効いてる感じくらいでした😓💦
16週前くらいにだんだんなくなってきて18週で今回は割と落ち着きました。
息子の時は14週で治ったと感じたので主治医からはつわりの酷さによるといわれ納得です…。
第2子が1番つわり辛かったので…💦
「妊婦」に関する質問
【産休前の出勤について】 現在妊娠28週に入る妊婦です。今月末から産休ですが、医者に頭が降りて来ていると言われたのと立っているとお腹が張ってしまいます。 基本立ち仕事なのですが、早めにお休みいただくべきでしょ…
今朝くらいから透明な粘り気の鼻水がでて少し咳が出て今は鼻水と、激痛の喉の痛みのみです。飲み込むと激痛になります。熱はないです。妊婦なのでどこに行けばいいのかわからないです、、どうしたらいいでしょうか?
息子の多動+ASDの疑いにありについて 1歳半になって特性がでてきました ・マイワールド凄い ・わざとおもちゃなどの上に乗る ・棚の上などに登る ・極度の人見知り、環境の変化に弱い (1ヶ月前までは子供に興味あり児…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あき
そうだったんですね。゚(゚´ω`゚)゚。私も第二子のお腹にいる子がすごい辛いです。゚(゚´ω`゚)゚。同じ症状の方が居て安心しました!!まだまだ胎動を感じられない時期なので、毎日不安との戦いですが、赤ちゃんを信じたいと思います!!コメントありがとうございました!!