
旦那がコロナ感染の疑いがあり、月曜日に結果が出る予定です。子供が2人いて自宅待機が大変で、旦那がイライラしていることに不満を感じています。自宅療養中の過ごし方についてアドバイスを求めています。
旦那がコロナに感染したかもしれません。
こればかりは仕方ないと思っていますが、とりあえず月曜日に結果が出るらしいです。
子供も2人いて部屋も個室が普段自分と子供が使用している寝室しかなく、ホテル療養は無理なの?と聞いたところ
なんで労りの言葉がないんだとブチギレ。笑笑
大丈夫?とか色々LINEしたのに既読無視してるのそっちだろ。笑笑
それに子供2人いて、1週間も自宅待機となったらなおさら子供もストレス溜まるし、私も負担がかかるし
迷惑かけてるのは事実なのに、ずっとなぜかイライラしてこっちに、迷惑かけてごめんねの謝罪もないしで私もイライラ😂ゴールデンウィークでようやく出かけれると思ってる矢先にこうなって😭とりあえずは家族に移らないといいけど😭子供達がどこにも出れないのがかわいそう。子供がいて自宅療養になった方はどうやって過ごしてましたか?💦
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

まいちゃん☆
今は重症者の方以外はだいたい自宅療養ですよね!
隔離するなら徹底的にやらないと意味がないとのことなので、
普通にマスクをつけて皆で過ごしていましたよ✋
上の子以外は皆コロナになりましたが、
私一人で家事育児全部10日間するのは無理なので、
旦那さんにめちゃくちゃ手伝ってもらい、
皆で楽しく過ごせたので良かったです😊✨

ママリ
ゴールデンウィーク直前に同タイミングで夫婦でなりました。
やっと最近、隔離生活が終わったところです。
子供3人おりますが、
朝とお昼はネットスーパーのお弁当などで乗り切り、
夜はデリバリーでしたね。
私が中等症でしたので、
隔日で医師の往診などもありました。
もう、本当につらくて、
2度となりたくないですね。。。
幸い、子供達はみんな陰性で、
そこだけが救いでした😊
隔離は、
夫と私は同じ部屋で過ごして、
長女や長男が食事など運んでくれてました。
アルコール消毒しながらトイレなどは使い、
その他はクーラーボックスに飲み物などは入れて隔離の部屋に置いておきましたね。
コメント