※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業給付金が予想以上に多く振り込まれた理由や支給のタイミングについて疑問があります。育休中の収入についての計算や通知の到着についても不安があるようです。

育児休業給付金が思った以上に多かった

12月中旬に出産しました。
産休は2/9頃までだっと思います。

そして今日(5/6)に初回の育児休業給付金が振り込まれていました。

会社の人事の方が育児休業給付金を申請するとしたら普通は2/10~4/10ですよね?

働いてた頃の月の額面は約20万円(手取り約16万円)です。
育児休業給付金のシミュレータをやった時は初回は大体27万円だったのですが、今日34万円が振り込まれていました。

それだと月の額面が25万円くらいになります。

出産手当金は月20万のシュミレーション通り約43万円振り込まれていました。

人事の方が2/10~4月の中旬や下旬で申請した可能性があるのでしょうか?
それでもそんなに早く振り込まれるのか疑問です。
あと通常は2ヶ月ごとの申請とは言われていました。
何か計算が間違っているのでしょうか?

まだ育児休業給付金の決定通知のハガキは届いていません。

コメント

ドラ

出産一時金とかの分ではないですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産時に病院に払うやつですよね?
    手出しかなりあって申請すらしていないので違うと思います💦

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

私の場合ですが、申請可能日の2〜3日後くらいに給付金が振り込まれてます。おそらく、少し過ぎてから申請したのか4月でハローワークが忙しいため給付が遅くなったのではないかと思います!
また、給付金の額が多いとのことですが産休に入る前6ヶ月残業などで時間外手当をたくさんもらっていたとかありませんか?基本給だけでなく、時間外手当や通勤手当、住宅手当なども算定されるはずですがそれでも多いんですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業も基本無くて、手当系も全く無いので、どう計算してもその金額になりません😳
    2ヶ月単位って聞いてたのですが、2ヶ月半分の申請とかなのでしょうか?🤔

    • 5月8日
deleted user

交通費も計算に入れますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナで在宅勤務だったので交通費はありませんでした😳

    • 5月8日