
3歳の息子が新しい保育園に行きたがらず、毎朝行きたくないと言って困っています。先生との相性や理由が不明で、転園も考えています。保育園行き渋りの乗り越え方を知りたいです。
3歳の息子、新しい保育園に行きたがりません。
早生まれの年少さんの年齢です。
3月まで小規模保育園に行っており4月から子ども園に転園しました。
一日目だけすんなり行きましたが次の日から行きたくない。と言い出しそのうち慣れてくれるかなと思ってましたが毎朝毎朝「保育園行かないよ」と言われこちらの心が参ってます。
担任の先生もいい方が悪いですがイマイチというかうちの子ちゃんと見てくれてるのかな?と不安です。
今朝は「前の保育園に行きたい」と言い始めました。
好きな動画を見せるから等あの手この手で連れて行きますが着いたら袖を噛んだり一度は歯形が残るほど手を噛んだこともありました。
部屋では楽しく遊んでいると先生からは聞いてます。
まだ言葉が拙く何が嫌かと聞いてもただ嫌というだけで詳しくはわかりません。
このままこの嫌がり方が続くなら転園も考えています😢
保育園や幼稚園行き渋りがあった方どのように乗り越えましたか?
- 初めてのママリ(1歳7ヶ月, 6歳)

moony mama
年少さんになると、色々と自分でやらされたり、転園しなくても雰囲気がかなり変わることが多いのかな?も思います。
担任も一人で担当する園児数が一気に増えますしね。
なので、今の園だからってわけでもないのかもしれませんよ。
コメント