※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士のパートされてる方、働き方について教えてください☺️私は週3日の…

保育士のパートされてる方、働き方について教えてください☺️

私は週3日の14時までという短時間パートです。
ですが普通に年長クラスの副担任として配属されてます💦

まだ始めたばかりなんですが、主担任の先生が休憩に行かれると私は1時間近く1人で見ることになります。

私は加配というわけではないんですが、やっぱりグレーな感じの子はたくさんいて、その子たちに主についている感じです。
自由遊びの時はいろんな子と関わっていますが…

なかなか主担任でもないし、入ったばかりで子どもたちと信頼関係も築けておらず、危ないことをしたり友だちに手が出たりする子にその都度きちんとお話しするのですが聞いてもらえず困っています😢

皆さんはパートでも1人で子どもたちを見る時ってありますか?
正社員じゃないのにありなんでしょうか?

何かアドバイスなどもあればぜひ聞きたいです🙇‍♀️
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

人がたりてない職場だとそうなりますね💦
パートでも資格があれば見れますよ!
ただ、年長は色々とわかってる分新しい先生とか優しい先生は舐めてます💦
やりたい放題だしいうこと聞かないこともありますよ!
始めたばかりで年長1人で見るのは大変ですよね💦なにより怪我が怖いですね...
どうしてもきついなら園長とかに相談ですが子供達との信頼関係の問題なので仲良くなったり時間が経てば色々とその子の対応の仕方とかもわかってくるのかなって思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり人が足りてないからなんですね💦
    前に正社員で働いてた時は、パートさんに1人で入ってもらうのは絶対なくて、正社員のサポートって感じだったので驚きで😅

    やっぱり年長はそういうところありますよね😅可愛いんですが大変で…
    信頼関係築けてない人の言葉なんて響かないだろうし、とりあえず信頼関係作ることが大事だと思ってるんですが、それまでがちょっと怖いです😢

    手が出る子がいて、近くにいる子全てにちょっかいかけて、ちょっとしたことでボクシングのようなフォームでぶん殴るんですよ😭
    その子についてたいけど、私1人にされたら他の子にあれやって、これ困ってる〜って声かけられて対応してる間に事件おきてて😭

    • 1時間前
星

前でますがありましたよー!
資格あったので、担任休みの時とかは主で入ったりしてました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    短時間のパートでしたか?🥹
    前の園では、パートさんが年少以上のクラスで主で入ることはNGで、乳児クラスの主をやるくらいだったので驚いてて…

    • 1時間前
  • 星

    妊娠するまでは130万の扶養内でしたがしてました!
    幼児クラスも乳児クラスでもしてました!
    お昼寝させて、連絡帳かいて
    遅番の先生と交代して帰ったりしてました😊

    資格あるパートさんだけですが

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーすごいです!
    全然違和感とかなかったですか?
    パートなのに責任重い…みたいな😅

    あと、クラスの子たちに注意とかしても聞いてくれない時とかなかったですか?😢
    まだ入ったばかりなのもあって、実習生みたいになってて自己嫌悪です💦

    • 1時間前
  • 星

    最初の頃は新しい人だーみたいになりましたが、担任がメリハリの先生だったのでメリハリつけてやってました!

    ちゃんと主任とかのいる日だったので、なんか大揉めしそうなときはすぐヘルプ読んでました!

    • 59分前